6. 驚 Surprise 効率化で文字離れ?読書の効能とは? 本をすっかり読まなくなった、という知人の呟きに考えさせられたもんざです。彼いわく、「文字を読むことは、忙しい自分には時間効率が悪い。文字媒体での情報収集を減らして、動画や音声経由での情報収集に移行することを検討中」とのことでした。近視眼的じ... 2022.01.06 6. 驚 Surprise8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective ピント美術館でユスティニアーニのナナイを観た ようやく、念願のPintô Art Museumを訪ねることができました。忘れないうちに備忘記録を残しておきます。空間の魅力ピント美術館の魅力は開放感あふれる空間にあります。スペイン風の白壁の建物は、アップダウンのある不思議な構造になってお... 2021.12.30 8.2. ふりかえり Retrospective4. 好 Favorite
8.2. ふりかえり Retrospective 映画「Planktonium プランクトニウム」(2021)ミクロの世界に15分間もぐってみる 2021年11月は、心が震える作品に2つも出会いました。ひとつは、書籍でカルロ・ロヴェッリ「時間は存在しない」。もうひとつは、短編ドキュメンタリー映画でヤンファンエイケン(Jan van IJken)監督「プランクトニウム」。この短編映画は... 2021.12.28 8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error6. 驚 Surprise
8.1. ふとした気づき 身近な家族にこそ、愛情をさりげなく伝えよう 母からのLINEメッセージにホロリとしたもんざです。朝いちばんに何だろう?と思ったら、こんなのが来てました。母より私のかわいい娘よ~おはようさん(^^)母70歳、娘50歳ですから笑っちゃいますよね。でも本当に胸が熱くなるというか、涙が出まし... 2021.12.23 8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective8. 楽しみ Joy
8. Trial&Error 継続して得たものを振り返る時間を作る 10年継続して得たものって何だろうなと考えているもんざです。愛読していた投資情報の日刊メルマガが、来年から不定期配信になることを知りました。10年継続して、次のステージへ進むための変化みたいです。メルマガを執筆している社長の増田さんは、信頼... 2021.12.14 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 大きな筋肉を鍛えてアンチエイジング 筋トレがアンチエイジングに効くと分かってモチベーションアップしたもんざです。コロナで長期間ロックダウンされたおかげで、室内での筋トレを継続できるようになりました。下半身よりも上半身の筋肉が弱いため、特に腕の強化を頑張りました。最も効果が感じ... 2021.12.13 6. やってみよう Lifestyle
8.1. ふとした気づき 【教訓】誰かが自分の気に入らない髪の色をしていても、わざわざ、それを本人に言わないこと。 容姿に関する発言は難しいなぁと思ったもんざです。リアルの忘年会で1年以上ぶりに会った人に、髪の色を変えた理由を聞かれました。白髪染めの色を黒から赤茶色にしたので、かなり明るい髪色になってイメージが違ったようです。衝撃の質問単純な気分転換です... 2021.12.12 8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective Gipsy Kingsを聴きながら、池波正太郎の鬼平犯科帳を読みつつ、吉右衛門さんを偲びます 吉右衛門さんの訃報を読んだ瞬間に頭の中でGipsy KingsのInspirationが流れて、長谷川平蔵を演じた彼の低くて張りのある渋い声や笑顔や、こちらの背筋まで伸びるような身のこなしが思い出されて息が詰まってしまいました。ホントにカッ... 2021.12.02 8.2. ふりかえり Retrospective7. 哀 Sad
6. やってみよう Lifestyle 感情の言語化は身体を落ち着ける NVC(非暴力コミュニケーション)の中高生むけワークショップに、大人枠で参加させていただきました。忘れないうちに備忘記録を残しておきます。(2021/11/28 テンダーさんの秋の特別編「その辺のもので生きるための心の作法 〜『正しさ』を越... 2021.12.01 6. やってみよう Lifestyle8.2. ふりかえり Retrospective2. 益 Useful
6. やってみよう Lifestyle デジタル終活でやる3つのこと デジタル終活という言葉を初めて知りました。でも、これは高齢者だけではなく、デジタルデータを持っているすべての人が意識すべきこと。年齢に関わらず、いつ何が起こるか分からないですものね。私も、まずは自分の持っているデータの整理から始めます。こち... 2021.11.18 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error