9. 読書会(勉強会) 第162回読書会終了/最終判断は自分で 最終的には自分で決めるしかないんだなと思ったもんざです。今回みなさんに共有していただいた本は、状況を分析して改善策を読者に示すタイプが多かったのが興味深かったです。とはいえ、著者の意見を理解したうえで、それを取り入れるかどうかは自分の頭で考... 2025.02.24 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
9. 読書会(勉強会) 第162回の読書会は本日です/参加者5名 本日AM8時~9時半(JST)に第162回もんざと読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。2月のご参加は私も含めて5名の予定です。タイムテーブル08:00~08:03... 2025.02.23 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト1日/なぜ書くか はやく研究が進んで欲しいなと思うもんざです。1万2千人を対象にした調査で更年期前の女性がロングコロナ(コロナ後遺症)になる確率が男性よりも高いことが分かったという記事を読みました。(((女性の場合は、エストロゲンが影響しており、テストステロ... 2025.02.22 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト2日/時代の影響 改善が進むかもしれないなと思うもんざです。フィリピン政府は、数年前から国民IDの登録を進めていましたが、1歳未満の子どもを対象として拡大したというニュースを見ました。この国は、日本のような戸籍制度がなく、行政のしくみも、まだまだ発展途上。対... 2025.02.21 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
カウントダウンコラム 2025年1月読書会の感想/QOLがあがること おはようございます。もんざです。1月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。(参加して得たもの・本の内容を人に説明するため、より理解がすすみました。・アフリカに注目しようと... 2025.02.20 カウントダウンコラム1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト4日/紙に書いた手紙 好きになってしまうな、と思うもんざです。スタディサプリでTOEICの勉強をしています。動画で解説してくれる先生を毎日見ていると、だんだん親近感が湧いてきて好きになってきました。教えてくれる先生を好きになると、成績もあがるはず!もんざの進捗報... 2025.02.19 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト5日/肺結核とタバコ やっぱり効果があるのかなぁと思うもんざです。最近、街のあちこちに喫煙禁止の布製ポスターが貼り出されるようになりました。タバコに印刷してある恐ろしげな病気になった人たちの写真と、びっくりするほど高い罰金が印刷されています。以前見かけた電子タバ... 2025.02.18 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
1. Zoom読書会 読書会までラスト6日/夢のパブ 下巻も購入したもんざです。アンディ・ウィアーのプロジェクト・ヘイル・メアリーを読んでいます。地球の危機を救う小学校の理科の先生のお話です。この物語は、主人公ライランド・グレースの一人称で語られて進みます。だから読者はグレースがどれだけユーモ... 2025.02.17 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト7日/手に入らないもの 味って香りだなとしみじみ思ったもんざです。初めて行くマニラの日本食材店にいって、山菜の水煮、ごぼうの水煮、生のみょうがを買いました。値段は日本の三倍くらいしますが、私の胃袋と脳みそが買え!というので仕方がありません。私は日本人の駐在者が多く... 2025.02.16 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会
9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト8日/本は高いのか やはり慣れが必要なんだなと思ったもんざです。マニラでTOEICを初めて受けたのが昨年2024年7月13日です。2024年にもう一度受けようと思っていたのに申込が遅れて、今日ようやく2回目を受けることができました。自分用に申込手順をマニュアル... 2025.02.15 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム1. Zoom読書会