9. 読書会(勉強会)

読書会まで13日/ハッとする歓び

丸一日眠りつづけたもんざです。土曜日から、なんか調子が良くないなぁと思っていました。友人と出かける予定があったので、あさ、頭痛を抑えるためにイブプロフェンを飲み、普段通りに過ごしました。ところが日曜の朝、起きてからいつもどおりストレッチをし...
9. 読書会(勉強会)

第170回読書会まで14日(10/26(日)開催) 

第170回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。最近読んだ本について情報交換しましょう。参加者(1名)もんざ「ラテンアメリカ500年」岩波現代文庫 清水透著 お申込みURLお申込みはこちらからどうぞ。...
9. 読書会(勉強会)

第169回読書会終了/新しい時代の価値観

バラエティがあって色々学べたなぁと動画で振り返って思ったもんざです。みなさん事前に要点をまとめて下さり、限られた時間で深いお話ができたと思います。個人的には、フリートークでまたもやAIの話題になったのが印象的でした。過渡期だから、なのでしょ...
カウントダウンコラム

第169回の読書会は本日です/参加者6名

本日AM8時~9時半(JST)に第169回もんざと読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。9月のご参加は私も含めて6名の予定です。タイムテーブル08:00~08:03...
カウントダウンコラム

読書会まで1日/選択したい未来

そういうことか!と納得したもんざです。住んでいるマンションのリビングの窓側の壁で少し雨漏りがするので修理を依頼しました。マンションの専用アプリから、2025年6月のことです。ところが待てど暮らせど、質問への返信がありません。天気が良い日が続...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで2日/公正であること

サクッと解決するじゃないか!と思ったもんざです。うまく行かないことや行き詰っていることを放置していることってありませんか。私はあります。しかし自分の問題は手付かずのままですが、昨日は他人の問題の解決を手助けしました。約一時間の間に二人のお困...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで3日/きちんと向き合う

少しずつやろう、と決めたもんざです。英語日記が旅行中に滞っていました。CBT(認知行動療法)を学ぶ前だったら、できなかった自分にがっかりして終わりでした。でも今は、できるところから再開すればいいか、と柔軟になりました。「有100←→0無」と...
1. Zoom読書会

読書会まで4日/不安から脱する

センスがない、と言わないようにしようと決めたもんざです。週末に福岡で、スマホを使ったショートムービー制作のワークショップに参加しました。なかなか良い絵が撮れず「自分にはセンスがないから」と軽い気持ちで先生につい愚痴をこぼしました。すると「セ...
9. 読書会(勉強会)

2025年8月読書会の感想/歴史を学ぶこと

おはようございます。もんざです。9月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。冷戦終了後から続いた平和時代が、世界的なパンデミックとロシア・ウクライナ戦争開始によって終わった...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで6日/三つの手がかり

さすがマニラ!油断できぬ!と思ったもんざです。昨晩、福岡からマニラに戻りました。マニラ上空の気流が激しく、フライト酔いしそうでしたが、定刻より早く到着しホッとしました。ところが、空港がごった返していてアプリ配車のタクシーが全くつかまらないの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました