9. 読書会(勉強会) 読書会までラスト12日/規範論と記述論 追加でフルイムシルを購入できてホッとしたもんざです。油断すると夜間の咳が再発するので、改めて徐痰のお薬(フルイムシル)を購入しました。処方箋なしでも買えるのか、ちょっと不安でしたが、無事に買えました。そんなに英語力も高くないので、頑張って情... 2023.06.13 1. Zoom読書会5. 健康 Health9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
6. やってみよう Lifestyle (植物栽培)発芽しました!うれしすぎる!ムラサキフトモモ/アマゾンオリーブ/Duhat(ドゥハット) 今年の4月にムラサキフトモモ(フィリピン名はDuhat)という果物を初めて食べました。その時のことをブログにも書いているのですが、実は種を水栽培して発芽しないかな~と様子を見てたのです。日本では観葉植物として人気があり、アマゾン・オリーブと... 2021.09.07 4. 好 Favorite6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.1. ふとした気づき食 Eating Habit
食 Eating Habit 味は見た目で左右されると分かった話/ナポリタン・クリーム・フラペチーノ(スターバックスPH) 近所のスターバックスに7月から掲げられているフラペチーノの写真。ピンク色と白色と茶色のコンビネーションが美味しそうで気になっていました。いちおうカロリー表示を探したけど、ウェブサイトにも記載が見当たりません。でも内容成分だけは分かりました。... 2021.09.06 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle (レシピ)イワシのタロイモの葉っぱ包みココナツミルク煮 いつかは作ってみたいメニューのひとつがLaing(ライン)です。タロイモの葉っぱをココナツミルクで煮たお惣菜で、見た目はイマイチですが、ご飯に合うヘルシーな野菜おかず。豚肉やエビを入れるレシピもあるのですが、カタクチイワシ(フィリピンではデ... 2021.08.27 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle (かんたんレシピ)とろーり半熟の煮卵さん なんだか今月はレシピをいただくことが多い!(と、いっても2回だけど)料理は必要だからやる、という義務感にあふれた感覚が抜けないのですが、やはり自分の手で美味しいものが作れるのは嬉しいものなんだなと改めて思いました。今回は「とろーり煮卵」のレ... 2021.08.23 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle (かんたんレシピ)ひき肉とかぼちゃのココナツミルク煮 ひき肉を使ったお料理って何を作ったらいいんだ?と少し迷った結果、一度作ってみたいと思っていたかぼちゃのココナツミルク煮を作ってみました。フィリピンの家庭料理ギナタアン・カラバサ・シタウ(かぼちゃとインゲンマメのココナツミルク煮)が好きで良く... 2021.08.12 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy食 Eating Habit
6. やってみよう Lifestyle 200gのつもりが2kgを買ってしまった話/美味しいドライカレー 友人Sさんが美味しいドライカレーの作り方を共有してくれました。カレーといえば近所のインドカレー屋に食べに行くだけで、もう何十年も自分で作ったことがありません。材料をチェックしたところ、非常にシンプルだし、作り方も難しくなさそう。ロックダウン... 2021.08.11 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy食 Eating Habit
5. 発見 Insight (珍しい果物)ムラサキフトモモ/Duhat(ドゥハット)/Java Plum 初めて食べる果物にワクワクしたもんざです。土日の朝は、ウォーキングを習慣にしています。そのときに、週末だけオープンする小さな八百屋さんに立ち寄るのが小さな楽しみ。だいたい購入するものは決まってしまうのですが、前回は見慣れない果物がありました... 2021.04.19 5. 発見 Insight 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき食 Eating Habit
8. Trial&Error エビとカニとイヌ 一緒にごはんを食べる時間って貴重だな、と思ったもんざです。昨日、一昨日と同僚が持ってきているお弁当を分けてもらって一緒にランチをしました。一昨日は、エビで、昨日はカニ。めちゃくちゃ美味しそうだったんで遠慮せずにいただきました。そして食べきれ... 2020.11.25 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき食 Eating Habit
食 Eating Habit No Brandのお菓子 No Brandのチーズスティックが想像以上においしくて驚いたもんざです。無印良品の韓国版みたいな食料品店が2019年秋からフィリピン進出しています。No Brandは、韓国を代表する大型スーパー「emart(イーマート)」のプライベートブ... 2020.11.19 4. 好 Favorite8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective食 Eating Habit