カウントダウンコラム

9. 読書会(勉強会)

16/9/9(金)勉強会まで6日

寝不足で目がショボショボしているもんざです。Couseraで私が学んでいるコースで、「自分の好きな話題を選んで1分程度でまとめなさい」という課題がありました。("English for Journalism")自分がその話題を選んだ理由、伝...
9. 読書会(勉強会)

16/9/8(木)勉強会まで7日

男性の方が、やっぱり自信過剰なのね、と納得するもんざです。万年堂さんやけえわんさんの投稿を読んだ後に、ぱらぱらと課題図書をめくっていたら、面白い文章を見つけました。ランダムウォーカーの10章「行動ファイナンス学派の新たな挑戦」P.297【こ...
9. 読書会(勉強会)

16/9/7(水)勉強会まで8日

普通って何だ?と考え出したら訳が分からなくなったもんざです。NikeのYouTube動画をみて、すごく面白いと思いました。#MINOHODOSHIRAZU(Don't know your place)一度見た後に、もう一度チェックしたら、も...
9. 読書会(勉強会)

16/9/6(火)勉強会まで9日

整骨院で診察してもらったもんざです。8月5日にカポエイラで右肩を痛めました。床に落ちて右肩を強打したのです。単なる打撲で、そのうち痛みが治まるだろうと思って湿布していたのですが、なかなか痛みが治まりません。理学療法士の友人に見てもらったら、...
9. 読書会(勉強会)

16/9/5(月)勉強会まで10日

オンラインでこれだけ学べたら、リアルの学校は本当に対人コミュニケーションの強みを活かすしか生き残れないのでは?と思うもんざです。8月29日(月)からCourseraで"English for Journalism"というペンシルベニア大学が...
課題図書

16/9/4(日)勉強会まで11日

同じ内容でも表現が違うと伝わり度合いが全く違うことに気づいたもんざです。月初の金曜日にはいつもカポエイラの練習試合のようなものがあります。私は毎回、ふりかえりのために動画を撮影して、それをメンバー同士で共有しています。先月から新しくメンバー...
読書感想

16/9/3(土)勉強会まで12日

手のひらが打撲で紫色になって驚いているもんざです。十月に毎年恒例のカポエイラの昇段式があり、そこでブラジルの伝統的な踊りを披露することになっています。私は踊り手ではなく、楽器を担当したくて立候補したところ、なんとか先生のOKをもらうことがで...
9. 読書会(勉強会)

16/9/2(金)勉強会まで13日

8月のレビューが思ったよりもスムーズにできてビックリのもんざです。月初のお休みの日に前月のレビューをすることにしています。Evernoteの記録や手帳のメモを見ながら、試行錯誤しているのですが、8月のレビューは、我ながらすごく上手くいきまし...
9. 読書会(勉強会)

16/9/1(木)勉強会まで14日

「きょうは、はちがつの・・・く、くがつ?もう?」とブツブツと早朝に独り言を言ったもんざです。たいてい朝にSkype英会話のレッスンを受けています。レッスンの前に、必ずSkypeの音声チェックの録音をしているのですが(このテストを事前にしてお...
カウントダウンコラム

16年8月19日(金)勉強会終了

やっぱり主催者ってお得だなと思うもんざです。私の情報収集や読書の悩みを勉強会&懇親会で話したところ、その場で解決のヒントが得られましたから。IT系のご職業の方が多いので、私のようにパソコンが苦手というタイプの人間には本当に助けになります。自...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました