カウントダウンコラム

カウントダウンコラム カウントダウンコラム

読書会(勉強会)の14日前からイベント当日まで日数をカウントダウンをしながら、共有したい本の内容や、それとは全く関係のない日々の出来事や、面白かったこと、不思議に思ったことなどを書いているものです。

9. 読書会(勉強会)

第164回 もんざと読書会のご案内(2025/4/27 sun 8:00am)

あなたが読んだ本の感想を教えてください。みなさまとお話できるのを楽しみにしております。 申し込み方法 お申込みはこちらからどうぞ(定員6名)申込み後、24時間以内に自動返信メールが届かない場合は迷惑メールフォルダにメールがないことを確認後、...
9. 読書会(勉強会)

第163回読書会終了/違っていても調和する

不思議なハーモニーだなぁと思うもんざです。読書会に参加してくださる皆さんのお話を伺っていると、ホントに様々です。選ぶ本の基準も違うし、いま悩んでいることも、好きなことも違う。でも(デジタル空間ですが)一緒に時間と考えを共有することで、ヒント...
9. 読書会(勉強会)

第163回の読書会は本日です/参加者5名

本日AM8時~9時半(JST)に第163回もんざと読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。3月のご参加は私も含めて5名の予定です。タイムテーブル08:00~08:03...
1. Zoom読書会

読書会まで1日/人と問題を分ける

そうだよ、スムーズにいったらラッキーなのだ、と思ったもんざです。エアコンが故障し、台所の配管からの水漏れに気づきました。エアコンは修理の手配が完了しましたが、本当にちゃんと予定どおりリペアマンが来てくれるかという不安があります。(友人は約束...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで2日/尊敬の念を持つ

やはり良い人だったとうれしくなったもんざです。昨年12月に引っ越しするときにお世話になったエージェントさんに連絡しました。家具家電付きのお部屋を借りているのですが、寝室のエアコンが突然動かなくなったからです。(夜に数時間使って寝室を冷やして...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで3日/筋金入りの苦労好き

嬉しい反面、不安にもなるもんざです。医学書院「シリーズケアをひらく」の別の本も面白いよ、とおすすめされました。おすすめされたのは、こちら。斎藤環(著)「イルカと否定神学」確かに面白そうではありますが、分厚かった。。。すでに購入している人が、...
9. 読書会(勉強会)

2025年2月読書会の感想/話し手の哲学を理解

おはようございます。もんざです。2月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。(参加して得たもの・読書ができている人に、読書ができないという本は刺さらない・話し手の哲学を理解...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで5日/時代と場所の空気

これは何だろうなと思うもんざです。祖母が商店を営んでいた地域を最近ふと思い出しました。お向かいにはお肉屋さん、小道をはさんだ左隣はお寿司やさん、右隣は洋服の仕立て屋さん、裏手には八百屋さんや、お好み焼き屋さん、駅のほうへ向かっていくと右側に...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで6日/ポリフォニー

ジャーナリストってすごいなと思ったもんざです。もと朝日新聞記者の柴田直治氏が書いた岩波新書「ルポ フィリピンの民主主義」を読んでいるのですが、驚くことがたくさん書かれていて、政治の裏側や国民の状況は住んでいるだけじゃ分からない、ということを...
カウントダウンコラム

読書会まで7日/支配と服従の関係

ひとつ悩みが減ったもんざです。来月、父の一周忌で一時帰国するのですが、帰りの便で母も一緒にマニラへ来ることになりました。1カ月ほど私のところに滞在予定ですが、日本へ戻るときは一人なので、いろいろと注意点を覚えてもらわねば!と考えていました。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました