カウントダウンコラム

カウントダウンコラム カウントダウンコラム

読書会(勉強会)の14日前からイベント当日まで日数をカウントダウンをしながら、共有したい本の内容や、それとは全く関係のない日々の出来事や、面白かったこと、不思議に思ったことなどを書いているものです。

9. 読書会(勉強会)

読書会まで6日/モルモット

力仕事だなと気づいたもんざです。私は肩や首のこりがひどくなりがちなので、よくマッサージに行きます。自分が揉んでもらった方法をぼんやりと覚えているので、記憶をたどりながら、足や腰が痛いという母を夜に5分ほどマッサージしています。そして気づいた...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで6日/高支持率のひみつ

なかなか順調だな、とうれしいもんざです。母との二人暮らしも2週間たちますが、今のところ大げんかはしていません。母は減量が必要なのに歩くのを嫌がり、スナック菓子や甘い飲料を好むので、私がそれらを厳しく注意すると険悪なムードになりがちでした。し...
1. Zoom読書会

読書会まで7日/報道の自由度

臨機応変にやるのだよ、と思うもんざです。母のマニラ滞在も13日目。観光らしいことはしておらず、近所で買い物したり、ご飯を食べたり。私の日常を母のスピードにペースダウンして、足並みをそろえたうえで、希望を聞きつつ対応しています。とても暑いし、...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで8日/不処罰と寛容さ

なんか達成感があるな、と思ったもんざです。私は週二回ジムで筋トレすることを目標にしています。一緒に行こうと母を誘ったら、意外にもOKしてくれて、トレッドミルやエアロバイクの使い方を教えたら素直にチャレンジしてくれました。母は、足の筋肉をつけ...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで9日/国内と国外の差

今日が命日だと知ったもんざです。2025年4月18日金はイエスキリストが亡くなった日だそうです。(でも春分の日を基準にするので毎年動くようです)日本語では聖金曜日ですが、英語だとGood Fridayです。なぜ命日なのにGOODなのかと思っ...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで10日/戒厳令

パーム椰子の葉っぱだったのか、とスッキリしたもんざです。先日、母とローカルの人たちに人気のある巨大ショッピングモールに行ったら、教会の近くで普段は見かけない不思議なものが売買されていました。植物の葉を編みこんで剣のような形にした飾りです。調...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで11日/犯罪に寛容すぎる

黙って見守るもんざです。母がマニラの私のところに滞在して一週間たちました。初めて分かったのは、彼女が方向音痴だということ!!道に迷うからと言って、ひとりで買い物に行きたがりません。あと2週間以上こちらに滞在するので、近所のスーパーに行って買...
カウントダウンコラム

読書会まで12日/歴史を記録する

時代の流れを感じるなぁと思ったもんざです。MicrosoftのSkypeが2025年5月5日で個人向けのサービスを終了するとのこと。(こちらの記事を読みましたが非常に興味深く考えさせられる分析でした。2003年生まれのSkypeが2010年...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで13日/選んだ理由 

こんなに動けないのか、と呆然としたもんざです。4月8日火曜から、マニラで母と一緒に生活しています。母は5月1日木曜までこちらに滞在するので、合計24日間。こんなに長い期間を一緒の家で過ごすのは、高校生のとき以来です。買い物に行ったり、レスト...
9. 読書会(勉強会)

第164回読書会まで14日(4/27(日)開催) 

第164回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。最近読んだ本について情報交換しましょう。参加者(1名)もんざ「ルポフィリピンの民主主義」柴田直治 岩波新書 お申込みURLお申込みはこちらからどうぞ。読...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました