2. 益 Useful 読書会まで13日 英文ニュースを読む会 語学の力は、物語の背景への理解力に比例することを学んだもんざです。Peatixで「英文ニュースを読む会」のイベントを見つけて、土曜に初参加しました。まさに、わたしが求めていた内容で、とても満足したので、引き続き参加させていただこうと思ってい... 2020.05.10 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle7. 学び Learning8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8.1. ふとした気づき ECQあけまで7日 喉元過ぎても忘れないため ようやく残り1週間。ECQ54日目です。本当に予定したとおりにロックダウンが解除されるのか、不明ですが、少し振り返りをしておこうと思います。2020年3月 最も混乱3月16日(月)の時点では、政府からロックダウンの指示がまだ明確に出ていなか... 2020.05.09 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle ECQあけまで8日 しっかり復習する方法 現在、英語の読解力トレーニング講座を受講しています。目的は、英語の長文をスラスラと読めるようになること、なのですが、課題にしっかりと取り組むことで、英語だけでなく日本語の理解力もアップしそう。理由は、添削を繰り返すという、この講座のしくみに... 2020.05.08 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle ECQあけまで9日 読書会のKPIを設定 先月、新たにチャレンジしたことがひとつありました。それは、毎月主催している読書会の参加費を寄付してもらうこと。何とか実践する方法が分かりました。おととし(2018年)、友人から「あなたの読書会は有料でも良いと思う」とアドバイスを受けました。... 2020.05.07 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき ECQあけまで13日 アンデルセンの童話Hurtigløberne 金曜にZOOMで読書会に参加しました。この読書会に参加させていただくのは、これで2回目です。精神的なハードルが高いのは、使用言語が英語だから。事前準備なしで参加して、その場で質問に答えるなんて、以前の私なら絶対に参加を断っていたはず。何とか... 2020.05.03 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)
8. Trial&Error 便利なウィジェット ニュースを娯楽として消費するのは、あまり好みではありません。私の場合、ものすごく精神的に疲労してしまい、日常生活の活力が奪われるためです。2011年3月11日の東日本大震災で、悲惨な状況が報道され続けていたとき、これを見続けたら、自分の精神... 2020.05.02 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle6. 驚 Surprise8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき ECQあけまで14日 営業する店が増えた 5月になりました。5月2日でECQも47日目です。のこり2週間となりましたが、気づけば周囲の雰囲気が変わっています。カフェやレストランも、デリバリーや持ち帰りのみではありますが、営業を開始するところが増えました。働く人と共に、徐々に車やバイ... 2020.05.02 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective ECQあけまで15日 指輪がウェアラブル? 新しいFitbitが発売されました。Fitbit4です。私はFitbit3を2019年から使用しているのですが、かなりお世話になっており、生活改善に役立つことを実感しています。そのため、新作もチェックしたいな、と思っていたら、なんと、スマー... 2020.05.01 2. 益 Useful8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき ECQあけまで16日 シンプルに考えすぎ ①なぜ規定(ルール)外のことをする人がいるのか、②その人たちの思考はどのようになっているのか、③それをどのように防止する方法があるのか、この3点について、具体的な事例から考えてみたいと思います。なぜこれを考えるのかこの3点について考えたいと... 2020.04.30 6. 驚 Surprise8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective ECQあけまで17日 Tide 集中・睡眠・昼寝・瞑想 瞑想を継続している知人から、使用しているアプリを教えていただきました。私は最近、1日1回は深呼吸をするように意識し、FitbitのRelaxという機能を使うようにしています。いまのところFitbitで満足しているのですが、瞑想を手助けしてく... 2020.04.29 5. 発見 Insight 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective