8.2. ふりかえり Retrospective 母に喜んでもらえた贈り物/大きな文字のナンプレ雑誌 2021年4月から頻繁に母と話すようになりました。子どもの頃から、正直にいうと、母とはあまりウマが合わず、大人になってからは特に、常に一定の距離感を保っていて、それこそ、お盆と正月くらいしか会うこともありませんでした。ところが3月の父の入院... 2021.05.12 8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle Facebookで背景つき文字入力する方法 小さなことでも、人に喜んでもらえるとうれしいものですね。今回は「新しいことにチャレンジすること」と、「自分の強み」についての話です。小さなチャレンジ先日、新しく入ったFacebookのグループで、初めて背景つきの文字を投稿してみました。他の... 2021.01.24 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy
6. やってみよう Lifestyle (ダイエット&筋トレ)表面がコルクのヨガマット 予備のシーツから卒業したもんざです。これまでは、室内でプランクなどの筋トレやストレッチをするとき、体の下に折りたたんだシーツを置いていました。でも最近、中庭でストレッチしながらボーっとする気持ち良さに味を占めてヨガマットを買おうと、良いもの... 2021.01.15 4. 好 Favorite6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective
食 Eating Habit お気に入り酢豚(咕嚕肉)を発見 ようやく、食べたい酢豚にめぐりあえて感無量のもんざです。ときどき無性に酢豚が食べたくなることってありませんか。私にはあります。でも自分では作りません。だって手間がかかって大変なんですよ。むかし、頑張って自分でつくって美味しくなくてショックを... 2020.11.15 8. Trial&Error8. 楽しみ Joy食 Eating Habit
8. 楽しみ Joy コンテナボックスをバスタブに 私は、お風呂や温泉が大好きです。日本に住んでいたころは、寒い季節になると、手足が冷えすぎて、寒くて眠れなくなったりするので、寝る前に必ず湯舟につかる必要がありました。そんな私ですが、南国に引っ越したら、冷えに悩まされることはなくなり、シャワ... 2020.10.03 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.1. ふとした気づき
食 Eating Habit (備忘記録)美味しいインド料理 ときどき、めちゃくちゃ食べたくなるニューボンベイのインド料理。メニューを見ても良く分からないので想像で適当に注文しているのですが、あ~、あれ美味しかったな、また食べたいな、と思ったときに、料理名が分からなくてオロオロするので、備忘記録として... 2020.07.27 8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective食 Eating Habit
2. 益 Useful 【WordPress】ブログがブラウザで真っ白に表示される(解決) ブログが真っ白で何も表示されない状態になり、困っていたのですが、解決することができましたので備忘記録を残しておきます。症状投稿された記事を読もうとリンクをクリックしても、真っ白な画面が表示されるだけ。。。参考にしたサイトWordPressの... 2020.07.24 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective
2. 益 Useful Fitbit charge3 完全放電してみよう 7月7日にFitbit charge4を購入しました。理由は、2019年5月12日に購入したFitbit charge3がブラックアウトするようになったからです。ところが、なんと、壊れたと思っていたFitbit charge3が、うれしいこ... 2020.07.22 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective
食 Eating Habit GCQあけまで2日 スイーツの誘惑 マニラでも、ようやくショッピングモールが再開し始めました。しかし、まだテイクアウトだけ。でも、ずっと気になっていたモノを食べることができたので幸せです。甘味に関するマイルールショッピングモール内の看板に惹かれて、ずっと食べたいと思っていたg... 2020.06.14 8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.2. ふりかえり Retrospective食 Eating Habit
7. 学び Learning GCQあけまで5日 速度と理解力アップ ここのところ、文章を読む速度と理解力がアップした気がします。理由は3つのトレーニングの複合効果かも。困っていること読んだ気になっているけれど、実は内容を理解できていない読むスピードが遅い読むのがおっくうに感じるこういう問題を解決したくて、自... 2020.06.11 6. やってみよう Lifestyle7. 学び Learning8. Trial&Error8. 楽しみ Joy8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective