ブログが真っ白で何も表示されない状態になり、困っていたのですが、解決することができましたので備忘記録を残しておきます。
症状
参考にしたサイト
このブログはWordPressで作っており、テーマはCocoonなので、最初は2と3を確認していました。
edumpプラグインを使っても、エラーが表示されず、頭もパンクしそうだったので、トラブル初日は復旧を諦めました。
トラブル2日にテックアカデミーのサイトを見て、ようやく解決することができました。
やったこと




結果と感想
分かってしまえば簡単でした。とにかく無事に表示されるようになって、ほっと一安心。
プラグインの更新メッセージがくると、すぐにアップデートしてしまうのですが、こういうトラブルもあるんで要注意ですね。