2020-11

カウントダウンコラム

読書会まで6日「社会契約論」第二篇第8章 法に適した人民?

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第二篇第8章「人民について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)人民に合わせた立...
8.2. ふりかえり Retrospective

Gmailの迷惑メール振り分けは優秀

Gmailが迷惑メールに振り分けてくれなかったら、ひっかかりそうな、スパムメールが、また届いていました。Gmailありがとう!内容は、三井住友カードのパスワード変更を促すものです。念のためにネットで検索してみたら、案の定、公式サイトで注意喚...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで7日「社会契約論」第一篇第9章 土地は誰のもの?

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第9章「土地の支配権について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)この章で...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで8日「社会契約論」第一篇第8章 理性を信じる

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第8章「社会状態について」 から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)人間の理性...
食 Eating Habit

No Brandのお菓子

No Brandのチーズスティックが想像以上においしくて驚いたもんざです。無印良品の韓国版みたいな食料品店が2019年秋からフィリピン進出しています。No Brandは、韓国を代表する大型スーパー「emart(イーマート)」のプライベートブ...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで9日「社会契約論」第一篇第7章 主権者って?

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第7章「主権者について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)用語の定義ここ...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで10日「社会契約論」第一篇第5~6章 私たちを自由にするもの

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第五章から第六章までについての気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)どうやって人民...
8.1. ふとした気づき

Fitbitのシリコンベルトが切れました

シリコンベルトは、赤の矢印部分に亀裂が入って留め金がとれちゃいました。スマートウォッチのシリコンベルトが切れて驚いちゃったもんざです。2019/5/12に購入したFitbit Charge3のベルトで、ときどき布ベルトに交換してはいたのです...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで11日「社会契約論」第一篇第3~4章 権力、権威

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第三章から第四章までについての気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)力は権力を作ら...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで12日「社会契約論」現代フランス社会と繋がる

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第一章から第二章までについての気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)現代社会を理解...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました