1. Zoom読書会

読書感想

断捨離と集中「Think clearly」ロルフ・ドベリ著

どうやって集中するか、何を捨てるかで迷うから、売れたんだろうな、と思ったもんざです。今月のABD読書会で「Think clearly」(ロルフ・ドベリ著)を読みました。簡単に備忘記録を残しておきます。 要点 要点を一言でまとめると「断捨離と...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで13日 第一部:大衆の反逆 10:原始性

今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 10:原始性と歴史から、気になったところについてメモしておきます。 歴史的知識は、成熟した文明を維持し継続していくための第一級の手段である。(中略)もしもあなたが年をとり、...
カウントダウンコラム

読書会まで14日 大衆の反逆

第109回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始します。 さて、私は、こちらの本を共有させていただく予定です。 「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット (著), 桑名一博 (翻訳) 先月の読書会の頃から読み...
読書感想

認知の歪みを自覚する「大衆の反逆」オルテガ①

10~20代の頃を思い出すと恥ずかしくて穴があったら入りたい気持ちになることがあります。周りの人のアドバイスを聴く耳を持たず、まったく根拠のない自信を持っており、非常に傲慢不遜な態度の若者だったと思います。素晴らしい才能を持った優秀な人たち...
読書感想

(読書記録)「門」夏目漱石(1910)ミステリー小説みたい

今から110年前の朝日新聞に、3ヶ月間連載されていた夏目漱石の長編小説「門」を読みました。色々な楽しみ方ができたので、読書記録を残しておきます。 まだ読んだことがない人は、予備知識なしに読むことをお勧めします。でも読者対象は、若者よりも、中...
8. Trial&Error

(読書記録)バイブルとカリスマの否定

どなたかのTwitterから瀧本哲史さんの講義録がnoteで無料公開されていることを知り、さっそく読んでみました。得るところが多かったので備忘記録を残しておきます。 結論としては、中高年である自分の役割は、いかに優秀な若者をひっそりとサポー...
9. 読書会(勉強会)

第108回読書会終了 他者は自分(鏡)

今回しみじみと思ったのは、他者は自分の鏡だな、ということでした。参加者のみなさんとお話することで、改めて自分の思考パターンを振り返ることができました。 3人1組で、5分間のブレイクダウンセッションを4回転してみました。ちょっと慌ただしかった...
9. 読書会(勉強会)

第108回読書会は本日です/7月は9名(満席) 

本日AM8時~9時半(JST)に第108回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。 7月のご参加は私も含めて9名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで1日/7月は9名(満席) 

明日が読書会の日です。自己紹介と進捗報告がまだの方は、読書会が始まる前までに投稿をお願いしますね。 現在の読書会への参加予定は9名(満席)です。 参加者(9名) もんざ 「善の研究」 西田 幾多郎 (著) ナッティさん「現代アート、超入門!...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで2日 これから読む本6冊

調子に乗っていろいろkindle本をダウンロードしちゃったもんざです。 2018年から読書スタイルを変えました。本当に自分の血肉になりそうな本を厳選して音読して読む方法です。 佐藤優さんの講座を受講して、いかに自分が読んだ気にだけなっていた...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました