6. やってみよう Lifestyle

6. やってみよう Lifestyle

MECQあけまで12日 お花見さんぽ

日曜に、ジョギングしなければ!と準備して出かけたものの、全く走れるような気がせず、自分でも驚いた。これは、本格的に停滞モードに入ってるな、と改めて気づいたので、ムリしないことに決めて、お散歩モードに切り替えた。ぶらぶら歩いていると、あちこち...
6. やってみよう Lifestyle

読書会まで3日 1984

本の要約サイトって、どの国にもあるのかな、と思うもんざです。英語書籍の要約が読めるサイトはいくつか見たことがあったのですが、日本語のビジネス書を要約するサイトも充実していました。1冊10分で読める本の要約サイト flier (フライヤー)ビ...
6. やってみよう Lifestyle

MECQあけまで13日 7-BCC作業手順

友人からお声かけいただき、1週間1日1冊の本の表紙だけをSNSで共有するという、ブックカバー・チャレンジを5月15日(金)から5月21日(木)までFacebookで行うことに決めました。私は、SNSに使う自分の時間を限定しています。そのため...
8. Trial&Error

読書会まで4日 XMindで情報整理

XMindに助けられたもんざです。土曜に、たろうさん主催の読書会に参加させていただきました。課題本はサピエンス全史の上巻。ABD方式だったので、参加者が担当する章を3分でプレゼンした後、内容について意見交換を行いました。参加しま~す!と言っ...
6. やってみよう Lifestyle

MECQあけまで14日 風の十二方位

7冊目のブックカバー・チャレンジのための準備です。ジレンマを自覚する7冊目は、ル・グゥインの「風の十二方位」です。ルグィンの作品に最初に出会ったのは、小学校の図書室。もう30年以上のお付き合いになります。でも、なぜ自分がそんなに彼女の作品に...
6. やってみよう Lifestyle

読書会まで5日 常識が変わるとき

長文読解に取り組むモチベーションがさらに上がったもんざです。日曜に、英文ニュースを読む会に参加しました。そこで、その日のトピックに関連して、参加者の一人が、最近ハーバード大学のマイケル・サンデル教授の主張を読んだことを共有してくださいました...
6. やってみよう Lifestyle

MECQあけまで15日 世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい    

6冊目のブックカバー・チャレンジのための準備です。人を信じること6冊目は、森達也の「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」です。これは2003年に発売された単行本に加筆修正が加えられて2008年に文庫化されたもの。ドキュメンタリー映画の監...
6. やってみよう Lifestyle

読書会まで6日 怖がらない訓練

失敗を怖がらない訓練は大事だな、と思うもんざです。金曜の夜に、ゆるめのオンライン読書会(使用言語:英語)に参加したとき、あらためて感じたのです。私は、まだまだ英語でうまく自分の考えを表現できない部分が多いため、そのことを恥ずかしいと感じてし...
6. やってみよう Lifestyle

MECQあけまで16日 つながり    

5冊目のブックカバー・チャレンジのための準備です。不幸も幸福も伝染する5冊目は、ニコラス・A・クリスタキスの「つながり」です。副題は、社会的ネットワークの驚くべき力。最初は、メドウズの「世界はシステムで動く」にしようと思っていたのですが、「...
8. Trial&Error

読書会まで7日 利用する人の考え

便利かどうかは、利用する人によるのか!と思ったもんざです。ずっと、Kindle本とAudibleを同時に購入したほうが便利だと考えていました。目で文章を追いながらプロが自動で音声を読み上げ、自分でページをめくる必要もありません。でも、英語の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました