やってみよう予備のシーツから卒業してコルクマットへ 予備のシーツから卒業したもんざです。これまでは、室内でプランクなどの筋トレやストレッチをするとき、体の下に折りたたんだシーツを置いていました。 でも最近、中庭でストレッチしながらボーっとする気持ち良さに味を占めてヨガマットを買おうと... 2021.01.15やってみようふりかえりTrial&Error好favorite喜joy
やってみよう100分de名著をNHKオンデマンドで単品買いする また100分de名著のテキストだけ買っちゃったもんざです。毎週1回、洋書の翻訳読書会をヤンゴン在住の友人と二人で続けています。読んでいる本はグレーバーの「ブルシット・ジョブ(略してBSJ)」です。 前回、友人が「そういえば、日本のテ... 2021.01.13やってみようふとした気づきTrial&Error益Useful
やってみよう6ミニッツダイアリーのワークグループに入ってみた お友達が 「6ミニッツダイアリー」を読んで、一緒に継続する仲間を募集していました。やることは、モーニング・ルーティーン3分、ナイト・ルーティーン3分を、FBグループに投稿すること。参加を決めたので、その理由と具体的にやることなどを記録して... 2021.01.11やってみようふりかえりTrial&Error益Useful
やってみようイライラ(怒り)は欲から生まれる 知人がオンラインの仏教講座に参加していると言うので紹介してもらって、初めて無料の公開講座に参加してみました。テーマは「怒り」。 怒りの発生原因を知り、対処方法を考えれば、状況を改善できる可能性があることを学んだので、共有しますね。 ... 2020.12.31やってみようふりかえりTrial&Error益Useful
やってみよう(中間報告)読書会のKPI 2020.4~12月 毎月1回オンラインで開催している読書会で、今年あらたにチャレンジしていたことがあります。それは参加費を寄付してもらうことでした。 なぜ始めたか 詳しい経緯は、こちら(読書会のKPIを設定2020.5.9)に書いていますが、もと... 2020.12.30やってみようふとした気づきふりかえりTrial&Error読書会(勉強会)
やってみよう(中上級者におすすめ)Weblioのスピーキングテスト 英会話の練習を続けていると、そのうちに自分がどのくらい成長したのかを確認したくなりますよね。英検やTOEICなど各種試験もあるわけですが、もっと手軽にチェックできる方法があります。 私がこれまでオンライン英会話でスピーキングテストを... 2020.12.29やってみようふりかえりTrial&ErrorLearning Language
やってみようベビーパウダーとがんに統計的に優位な関連はなし ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーでベッドタイムというのを愛用していると友人に話したら、ベビーパウダーって安全なの?と質問されました。たぶん大丈夫でしょ、と適当にその時は答えたのですが、気になったので調べてみました。 事件の概要... 2020.12.28やってみようふとした気づき驚surprise
やってみよう5年後って、どうなってるのかな Nikkei Asiaのアンケート内容にへぇぇと思ったもんざです。 日経アジアの無料メルマガを購読しています。先日、2025年予測アンケートというタイトルのメールが届いたんで内容を確認したんですが、面白かったんで共有します。(現在、... 2020.11.30やってみようふりかえりTrial&Error益Useful
やってみようFitbitのシリコンベルトが切れました シリコンベルトは、赤の矢印部分に亀裂が入って留め金がとれちゃいました。 スマートウォッチのシリコンベルトが切れて驚いちゃったもんざです。 2019/5/12に購入したFitbit Charge3のベルトで、ときどき布ベルトに交... 2020.11.17やってみようふとした気づきふりかえりTrial&Error
やってみようGrammarlyプレミアムの自動継続を停止する方法 利用料が引き落とされたメール通知が届いてびっくり!Grammarlyという英文を自動添削してくれるシステムを使用しているのですが、昨年、無料プランからプレミアムプランに変更していたのでした。 英作文で、めちゃくちゃお世話になってるし... 2020.11.07やってみようふりかえりTrial&Error益Useful