8.1. ふとした気づき NYTの記事 1000年企業の家訓 12/3(木)にWeblio英会話レッスンで、面白い記事を読んだので備忘記録を残しておきます。12/2付NYTの記事を読解(テーマ:日本の長寿企業)この日は12/2付けのニューヨークタイムズから ”This Japanese Shop Is... 2020.12.05 8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error7. 学び Learning
読書感想 「貨幣発行自由化論」第20章 ボーダーをとっぱらう 今回は、ハイエクの「貨幣発行自由化論」の第20章「個別の通貨圏を形成すべきか?」から、気になったところのメモと学習ノートを残しておきます。「貨幣発行自由化論 改訂版――競争通貨の理論と実行に関する分析 」フリードリヒ・ハイエク(Fried... 2020.12.04 読書感想8. Trial&Error
読書感想 「貨幣発行自由化論」第19章 ねぇ、前に言ってたことと違うよね? 今回は、ハイエクの「貨幣発行自由化論」の第19章「固定相場制より望ましい規律」から、気になったところのメモと学習ノートを残しておきます。「貨幣発行自由化論 改訂版――競争通貨の理論と実行に関する分析 」フリードリヒ・ハイエク(Friedr... 2020.12.03 読書感想8. Trial&Error
8.1. ふとした気づき 読みとばしを防止する方法/音読が最適 自分の弱点がようやく自覚できました。私は、文字がちゃんと読めていません。ここで私が使っている「ちゃんと読む」という意味を定義すると、「要約して内容を人に説明できる程度の理解ができているかどうか」になります。何が問題か先日、参加者が輪読するタ... 2020.12.02 8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error
6. やってみよう Lifestyle 5年後って、どうなってるのかな Nikkei Asiaのアンケート内容にへぇぇと思ったもんざです。日経アジアの無料メルマガを購読しています。先日、2025年予測アンケートというタイトルのメールが届いたんで内容を確認したんですが、面白かったんで共有します。(現在、そのアンケ... 2020.11.30 6. やってみよう Lifestyle8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error2. 益 Useful
食 Eating Habit エビとカニとイヌ 一緒にごはんを食べる時間って貴重だな、と思ったもんざです。昨日、一昨日と同僚が持ってきているお弁当を分けてもらって一緒にランチをしました。一昨日は、エビで、昨日はカニ。めちゃくちゃ美味しそうだったんで遠慮せずにいただきました。そして食べきれ... 2020.11.25 食 Eating Habit8.1. ふとした気づき8. Trial&Error
4. 好 Favorite NMNサプリメントを検討中 デイビッド・シンクレアのライフ・スパンを読み終わりました。かなり自分の価値観が揺さぶられました。2020年はまだ終わっていませんが、たぶん、この本が今年の私のベスト本になりそうな気がします。気に入った理由理由は3つ。①自分のバイアスに気づけ... 2020.11.23 4. 好 Favorite2. 益 Useful読書感想8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error
8.2. ふりかえり Retrospective Gmailの迷惑メール振り分けは優秀 Gmailが迷惑メールに振り分けてくれなかったら、ひっかかりそうな、スパムメールが、また届いていました。Gmailありがとう!内容は、三井住友カードのパスワード変更を促すものです。念のためにネットで検索してみたら、案の定、公式サイトで注意喚... 2020.11.21 8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error
食 Eating Habit No Brandのお菓子 No Brandのチーズスティックが想像以上においしくて驚いたもんざです。無印良品の韓国版みたいな食料品店が2019年秋からフィリピン進出しています。No Brandは、韓国を代表する大型スーパー「emart(イーマート)」のプライベートブ... 2020.11.19 食 Eating Habit8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error4. 好 Favorite
6. やってみよう Lifestyle Fitbitのシリコンベルトが切れました シリコンベルトは、赤の矢印部分に亀裂が入って留め金がとれちゃいました。スマートウォッチのシリコンベルトが切れて驚いちゃったもんざです。2019/5/12に購入したFitbit Charge3のベルトで、ときどき布ベルトに交換してはいたのです... 2020.11.17 6. やってみよう Lifestyle8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error