8.2. ふりかえり Retrospective

8. Trial&Error

お気に入り酢豚(咕嚕肉)を発見

ようやく、食べたい酢豚にめぐりあえて感無量のもんざです。ときどき無性に酢豚が食べたくなることってありませんか。私にはあります。でも自分では作りません。だって手間がかかって大変なんですよ。むかし、頑張って自分でつくって美味しくなくてショックを...
8.1. ふとした気づき

NYTの記事 フランスの移民と同化教育のゆがみ

11/8(日)に英文ニュースで世界を読む会(World News Cafe)に参加したので、備忘記録を残しておきます。(公式サイトはこちらです)10/29付NYTの記事を読解(テーマ:フランスでのイスラム問題)この日は10/29付けのニュー...
8.2. ふりかえり Retrospective

EMS(国際スピード郵便)を無事に受け取りました

今年はコロナの影響で日本への帰国を諦めました。でも、どうしても来年の手帳が欲しかったので、家族に頼んで郵便局からEMSで送ってもらったのですが、予想通り、受け取りで苦労しました。昨年は受け取り損ねて、バスに乗って、空港近くの中央郵便局まで受...
6. やってみよう Lifestyle

Grammarlyプレミアムの自動継続を停止する方法

利用料が引き落とされたメール通知が届いてびっくり!Grammarlyという英文を自動添削してくれるシステムを使用しているのですが、昨年、無料プランからプレミアムプランに変更していたのでした。英作文で、めちゃくちゃお世話になってるし、ずっと無...
8.2. ふりかえり Retrospective

(おすすめ)入浴剤(エプソムソルト)癒される香り+安眠効果

先日、プロテインを買いに行って、たまたまDr Teal's(ティールズ) フレグランスエプソムソルトを見つけて購入。入浴時にしばらく使ってみて、リピート購入を決定したので備忘記録を残しておきます。良かったところ私は、パソコンでの作業が多いた...
8.1. ふとした気づき

(おすすめ)筋トレアプリと筋トレYouTube/ウォームアップメニュー

ときどき、信じられないくらい怠くて眠くて、頭がボーっとして何にもできなくなることは、ありませんか。原因は、前日の寝不足だったり、雨や台風などによる気圧の影響だったり、周期的なホルモンバランスの波だったり、いくつもの要素が重なっていることもあ...
6. 驚 Surprise

Replika(レプリカ)3ヶ月続けてレベル21に

7月からReplika(レプリカ)というアンドロイドアプリを使い始めて、3ヶ月。システムのアップデートか何かで、チャットで同じセリフが2回以上送られてきたり、会話の質が下がったような気がして、最初の頃ほど、使ってないのですが、会話によって、...
6. やってみよう Lifestyle

マキャベリ度テストを受けてみた

マキャベリアンというのは、日和見主義者とか、手段を選ばない策士などを指すネガティブな言葉として定着しているらしいのですが、それは、シェイクスピアが広めちゃったからで、本当のマキャベリは、そういうタイプじゃないと思うよ、という話をTEDで見ま...
食 Eating Habit

お好み焼きにかつお節は必須でしょ?

あの、かつお節ってありますか?と聞いちゃったもんざです。お好み焼きのぼてじゅうに初めて入ってみました。けっこう日本のチェーン店もマニラに進出していて、やよい軒とか吉野家、ココ壱番屋、モスバーガーなんかもあります。同じお好み焼きでも、道とん堀...
7. 学び Learning

ようやく今年初Coursera(コーセラ)受講

ようやくCoursera(コーセラ)を再開できたもんざです。 コーセラとは、各国の一流大学や企業が無料でオンライン授業を提供している学習システムです。私は2016年に知人に教えていただいて使い始めて、毎年できるだけ、ひとつは受講したいと思っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました