9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書1. Zoom読書会8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective

第95回読書会終了

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
9. 読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

推敲したり、俯瞰したり、どうやって客観的に自分の現状と周囲の状況を把握しようかな、と思ったもんざです。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
(コメントは私の備忘記録です)

■ご紹介いただいた本(6名)
1.もんざ「 Ask For It」→無意識のジェンダーバイアスに気づく
2.にしやまさん「 負けない作法」→日常生活において自分をニュートラルに保つ5つの基本を守る
3.りんさん「 FACTFULNESS(ファクトフルネス)」→思い込みに囚われていないか自分を俯瞰する
4.yoko3さん 「調べる技術 書く技術」→複数の情報源(提供元に信頼性がある)を確認し情報の偏りを防ぐ
5.サーフあざらしさん「 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある」→著者は東大卒の才媛。読む時間がない人はオーディオ版も有
6.よしざきさん 「54字の物語」→起承転結から「起」「結」だけに絞る方法を考える

今回の読書会では、多くの情報から自分が必要するものを選択するには、冷静に自己分析できる力と、そこから改善点を見つけて実行していく力を身につけていきたい、と考えさせられました。
具体的には、迷いつつも、日常的に書く習慣を継続することしか、いまのところ私にできることはないですね。(読書会が終わると強制力がなくなり、あんまり書かなくなっちゃうから、それが良くないのかも。。。)

よろしければ、いつものURLから参加した感想をお聞かせください。(所要時間1分)

【もんざの読書会での気づきと行動宣言】
1.より良い方法を模索する時間を週末に作る(週次レビュー)
2.平日は迷わず決めたことに集中して取り組む
3.「起」「結」の物語をひとつ作ってみる

来月7月は、こちらの日程で予定しております。開催時間は、8時から9時半です。

目的:2019年6月~2019年7月に読んだ本を1冊共有する
日時:2019年7月20日(土)AM8:00-9:30(JST)
場所:ZOOMオンラインミーティングシステムを利用

それでは来月も、みなさんとご一緒できることを楽しみにしております。

タイトルとURLをコピーしました