9. 読書会(勉強会)

読書会(勉強会) 9. 読書会(勉強会)

『ZOOMで読書会』の目的は、読書を通じてお互いの気づきを共有して自らの成長を促進することです。

この読書会は、2011年8月に秋葉原の勉強カフェから始まり、2013年11月に池袋の勉強カフェに場所を移し、2018年10月には千代田区のYahoo Lodgeで開催しました。

毎月1回、少しだけ背伸びした本を読んで、様々なバックグラウンドを持つ人たちが直接会って知識や経験、疑問を共有できる場所を作ってきました。

リアルに会えることが一番だったのですが、2018年11月より主催者が海外で勤務しているため、Zoomを使用してオンラインで月1回のミーティングを継続させていただくことにしました。

課題の進捗状況をこのグループで共有しながら、読書会に参加して、ご自身の学びを深め、新しい気づきを得てていただければ幸いです。

※※※※※※※※※
※大切なおしらせ※
※※※※※※※※※

2018年12月から、会の名称を変更しています。

(旧)池袋読書会
(新)ZOOMで読書会

■理由
1.主催者が日本国外滞在のため
2.ZOOMオンラインミーティングシステムを使用するため
3.「読書」を通じて意見交換をするため

「本を読み、ワークに取り組み、意見交換すること」を目的としたプログラムや基本的な運営方針に変更はありませんが、安定したインターネット環境で実施したいので定員は最大6名までにいたします。

課題本を読み、ディスカッションしたい気持ちがあれば、どなたでも参加可能です。
みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※※※※※※※
※変更の履歴※
※※※※※※※

2011年08月 アキハバラ勉強会開始
2011年12月10日 Facebookグループ作成
2013年11月 池袋勉強会へ名称変更
2017年07月 池袋読書会へ名称変更
2018年12月 ZOOMで読書会へ名称変更

Last updated 1st DEC.2018 by Monza

9. 読書会(勉強会)

2025年7月読書会の感想/AI時代の読書

おはようございます。もんざです。7月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。●第167回読書会終了/AI時代の読書 | Monza-Study ZOOMで読書会参加して得た...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで6日/受苦を捉える

帰国時には図書館に行く時間を確保しよう、と決めたもんざです。またアマゾンのまとめ買いキャンペーンにつられてしまいました。気になっていた本で電子版があるものを9冊まとめ買い。せっかく購入したので計画的に読書を進めなければいけません。しかし入手...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで7日/思考の軸足

「励みになる」という語彙を使おうと思ったもんざです。CBT(認知行動療法)のワークを今月初めから開始しています。自分のワークをしつつ、同じ8Aチームのメンバーのワークにもコメントをします。コメントしたメンバーから「もんざさんの姿がとても励み...
カウントダウンコラム

読書会まで8日/時代の複相

スイカ大好き!なもんざです。小玉スイカを一個買ってきて、中身をブロック状に切り出し、軽く塩をふって保存容器に入れておきます。さすがに大玉は食べきれないのですが、これなら食べきれなくて腐らせることもありません。ちょっと甘いものが欲しいときに、...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで9日/時間的予見の剝奪

夏休みのラジオ体操を懐かしいなぁと思ったもんざです。母と自分が子どもの頃の思い出ばなしをしていたら、ラジオ体操の話になりました。小学生の頃は、夏休みになると近所の公園に行き、ラジオ体操をしてカードにスタンプを押してもらっていました。決まった...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで10日/見る眼を鍛える

そんなに時間がかかるの?と驚いたもんざです。月曜に出社したら、使っているメアドがひとつログインできない状態でした。あるプロジェクト専用のアドレスで、そのプロジェクト関連の業務はすべてそのアドレスで管理していました。しかし、サーバーの大規模障...
1. Zoom読書会

読書会まで11日/色メガネ

あれこれ考えすぎず、さらりと書こうと思うもんざです。CBTジムで私は8Aチームに所属しています。同じチームのメンバーは15人くらいなのですが、定期的にワークを投稿している人は5人ほど。私は、まず自分のワークを投稿したあとに、メンバーの投稿を...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで12日/手と目で考える

そうか、会いに行かなくて良いのか、と思ったもんざです。伯父が二度目の脳梗塞でほぼ脳死状態になったと母から聞きました。直接の面会はできないので、母は予約をしてオンライン面会したそうです。私は、もし母が直接、伯父さんに会いたいのなら、母の実家の...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで13日/丁寧に記録する

私は何を考えて行動しているんだろう、と思うもんざです。8月2日土曜から8月30日土曜までの28日間、オンラインでの認知再構成法のワークショップ(CBTジム)に参加しています。やることは3つあります。2種類のワークに取り組んで、CBTジムのコ...
9. 読書会(勉強会)

第168回読書会まで14日(8/31(日)開催) 

第168回ZOOMで読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始しますね。最近読んだ本について情報交換しましょう。参加者(2名)もんざ「エスノグラフィ入門」 (ちくま新書 ) 石岡 丈昇 (著) じょあんなさん「教師の本音 生...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました