9. 読書会(勉強会) 読書会まで1日 第15章:真の問題は何か? 今月わたしは、こちらを読んでいます。今回は「第15章:真の問題は何か?」から気になったところを共有します。「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット (著), 桑名一博 (翻訳)私は、知性を軽蔑し、知性の前に頭を下げない権利を自分の内部で勝... 2020.08.21 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで2日 第14章:世界を支配しているのは誰か? 今月わたしは、こちらを読んでいます。今回は「第14章:世界を支配しているのは誰か?」から気になったところを共有します。「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット (著), 桑名一博 (翻訳)すなわち、紀元前4世紀のギリシア人にとってのギリシ... 2020.08.20 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで3日 第一部:大衆の反逆 第12章「専門主義」の野蛮性 ようやく最終章にたどり着いたもんざです。オルテガじゃなくて野矢茂樹さんの「論理トレーニング101題」です。これは文章を読み解く力を高める訓練をする本で、良書だという評判をあちこちから聞き、手をつけたのですが、半分くらいまでやって、長らく放置... 2020.08.19 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで4日 第一部:大衆の反逆 第9章:原始性と技術 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 「第9章:原始性と技術」 から、気になったところについてメモしておきます。「ここで、もう一度その恐ろしい問題なるものを要約すると、文明の諸原理に関心を持たないタイプの人間が... 2020.08.18 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで5日 第一部:大衆の反逆 第8章:大衆はなぜあらゆることに介入するのか?しかも暴力的にのみ介入するのか? 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 「第8章:大衆はなぜあらゆることに介入するのか?しかも暴力的にのみ介入するのか?」 から、気になったところについてメモしておきます。前もって意見を作りあげる努力をしないで、... 2020.08.17 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで6日 第一部:大衆の反逆 7:高貴な生と凡俗な生、あるいは、努力と無気力 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 「第7章:高貴な生と凡俗な生、あるいは、努力と無気力」 から、気になったところについてメモしておきます。過去の平均人にとって、生きるということが、自分の周囲にさまざまな困難... 2020.08.16 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで7日 第一部:大衆の反逆 6:大衆人解剖の第一段階 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 「第6章:大衆人解剖の第一段階」 から、気になったところについてメモしておきます。飢饉がひき起こす暴動では、一般大衆はパンを求めるのが普通だが、その際に彼らが用いる手段とい... 2020.08.15 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 読書会まで8日 第一部:大衆の反逆 5:統計的な一つのデータ 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 「第5章:統計的な一つのデータ」 から、気になったところについてメモしておきます。つまり、六世紀にヨーロッパの歴史が始まって以来1800年までに(したがって12世紀の長期間... 2020.08.14 カウントダウンコラム9. 読書会(勉強会)
9. 読書会(勉強会) 読書会まで9日 第一部:大衆の反逆 4:生の増大 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 第4章 生の増大 から、気になったところについてメモしておきます。現代人の特徴は、かつてないほど大きな潜在能力を自分に感じるとともに、あらゆる過去を矮小で奇形なものと思って... 2020.08.13 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで10日 第一部:大衆の反逆 3:時代の高さ 今月、私は「大衆の反逆」にチャレンジ中。今回は、第一部:大衆の反逆 3:時代の高さ から、気になったところについてメモしておきます。実情は、自分の生のほうがより豊かであると信じこみ、過去に対するあらゆる尊敬、あらゆる顧慮を失っている。こうし... 2020.08.12 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム