8.1. ふとした気づき Sleep Meisterで睡眠記録 本を読むのが止められなくて、また睡眠時間を削ってしまったもんざです。私はSleep Meisterというアプリで睡眠時間を記録しています。週間、月間、年間で睡眠時間の平均を計算してくれて、睡眠効率も測ってくれるというアプリ。私は平均睡眠時間... 2014.06.11 8.1. ふとした気づき
6. やってみよう Lifestyle 雨の中で歌う 青空に浮かれて自転車でお出かけしたら、帰り道はどしゃぶり。しかも自転車の後輪の空気がぬけているというアクシデントに見舞われたもんざです。そして1カ月前のカウントダウンの記述をみたら、ちょうど勉強会2日前にパンクしたと書いていました。なんて偶... 2014.06.10 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle ワテラスコモンに行ってみた 淡路町のワテラスコモンのギャラリーがとても気に入ったもんざです。ワテラスコモンワテラスコモンギャラリーずっと気になっていたのですが、ようやく足を運びました。ギャラリーですが、ライブラリーにもなっています。(ただし閲覧のみ)開放感のある吹き抜... 2014.06.09 6. やってみよう Lifestyle
8.1. ふとした気づき けんちん汁をひっくり返す 吉野家でけんちん汁をひっくりかえしたもんざです。カポエイラ練習が終わって深夜の帰り道、あまりにもお腹が減ったので吉野家に行きました。牛カルビ定食プラスけんちん汁で注文して、けんちん汁からいただこうとしたら、つるっと手が滑ってお椀を取り落とし... 2014.06.07 8.1. ふとした気づき
6. やってみよう Lifestyle 新古典派経済学を学ぶ【その3】 夜中に両足がつったもんざです。なんでしょうか…久々に痛かったな。お酒を飲んで寝ると足がつりやすくなるんでしたっけ?さて。課題の進捗を報告します。ようやく全部みましたよ。======================弱者のための新古典派経済学★... 2014.06.06 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle 新古典派経済学を学ぶ【その2】 「誰が弾いてるんだろ、いい音出てるな、と思ったら、あなただったよ」と先生に言われて、続けて練習している成果って、本当に思いがけず現れるものなんだな~と、しみじみ思ったもんざです。毎月第一月曜は、他団体の方も含めたカポエイラの合同練習なのです... 2014.06.05 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle 新古典派経済学を学ぶ【その1】 「カンフーパンダ」のポルトガル語版DVDをいつ見ようかとワクワクしているもんざです。結婚してブラジルに住むことになった人から、ポルトガル語の映画DVD6枚を譲り受けた友人がいます。ご厚意で私も貸していただけることになり、ラインナップの中から... 2014.06.04 6. やってみよう Lifestyle
8.1. ふとした気づき 食欲と睡魔には勝てない 睡魔に負けて、目覚ましアラームを10回止めたもんざです。今朝はどうしても誘惑に勝てなかった(;^_^Aでも朝ご飯はキチンと食べたいし、お弁当も作りたい!と優先順位をつけると、勉強会カウントダウンを書くことが、後回しに。通勤電車の中で書いて投... 2014.06.03 8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき 変わること、変わらないこと 10年前に一緒に働いていた図書館仲間とランチを楽しんだもんざです。本当に久しぶりに会う仲間もいて、「全然変わらないね~~!」「あなたは雰囲気が変わったよ(笑)」などと同窓会のように盛り上がりました。ずっと司書として働き続けている人もいれば、... 2014.06.02 8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき いつの間にか着いているもの 「いつも同じ人と話すのではなく、知らない人にも意識的にコミュニケーションを求めていくこと」三年ほど前から心がけていることですが、だんだんと自分でも板についてきたように思います。江古田の商店街主催のナイトバザールというイベントでブロコジンガさ... 2014.05.26 8.1. ふとした気づき