9. 読書会(勉強会) 16/9/2(金)勉強会まで13日 8月のレビューが思ったよりもスムーズにできてビックリのもんざです。月初のお休みの日に前月のレビューをすることにしています。Evernoteの記録や手帳のメモを見ながら、試行錯誤しているのですが、8月のレビューは、我ながらすごく上手くいきまし... 2016.09.02 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16/9/1(木)勉強会まで14日 「きょうは、はちがつの・・・く、くがつ?もう?」とブツブツと早朝に独り言を言ったもんざです。たいてい朝にSkype英会話のレッスンを受けています。レッスンの前に、必ずSkypeの音声チェックの録音をしているのですが(このテストを事前にしてお... 2016.09.01 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月19日(金)勉強会終了 やっぱり主催者ってお得だなと思うもんざです。私の情報収集や読書の悩みを勉強会&懇親会で話したところ、その場で解決のヒントが得られましたから。IT系のご職業の方が多いので、私のようにパソコンが苦手というタイプの人間には本当に助けになります。自... 2016.08.19 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月18日(木)勉強会は本日です 晴れたと思ったのに、また雨が降ってきちゃいましたね。第61回池袋勉強会は本日20時~22時に開催いたします。でもきっと夜は晴れますよ!勉強会の最初に自己紹介をしていただきます。その時に、今月の課題の感想&最近感動した事を含めてくださいね。参... 2016.08.18 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月17日(水)勉強会まで1日 あやうく帰りの電車で降車駅を乗り過ごすところだったもんざです。とても身体がだるくて、電車で椅子に座ったとたんに眠り込みました。アナウンスで驚いて目を覚ましたら、ちょうど降りる駅に到着して扉が開いた瞬間でした。ああ、驚いた。風邪の引き始めなの... 2016.08.17 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月16日(火)勉強会まで2日 昨日のカウントダウンコラムで助けを求めたら、手を差し伸べてくださる方がいて、書いてみるもんだな、と思ったもんざです。そういえば勝間さんも無料コラムに冷凍野菜の活用方法について助けを求めていましたね。きっと有益な情報が集まっているのではないで... 2016.08.16 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月11日(木)勉強会まで7日 グンゼのストッキングが素晴らしすぎて驚いたもんざです。男性にはあまりピンとこないかもしれませんが、快適な下着を発見して超うれしい感じなんだな、と思っていただけると少しは共感していただけるかもしれません。毎日暑くて、朝の通勤電車ですでに汗だく... 2016.08.11 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月10日(水)勉強会まで8日 コツコツと目の前の問題を改善し続けていくこと、私にはこれしかない、と思うもんざです。「問題を先送りするな」勝間さんの人生戦略手帳のレフィルにデカデカと印刷されたこの文字にどれだけ背中を押されたことか。押される、というより蹴られるくらいの勢い... 2016.08.10 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月6日(土)勉強会まで12日 登山の楽しみのひとつは会話だと知ったもんざです。山梨県の大菩薩嶺(2,057m)の頂上に行ってまいりました。勝間塾生のりんさんが「ゆる登山部」を企画してくださり、総勢7名での登山でした。1,580m地点からの出発で、登り1時間半、下り1時間... 2016.08.06 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 16年8月5日(金)勉強会まで13日 登山のしおり 「遠足のしおり」を作って明日の登山の準備をしていたもんざです。りんさんが企画してくださった初心者向けの登山イベントに明日参加させていただく予定です。 開催が決定してうれしいな。さて。久しぶりに勝間塾のコミュニティをチェックしておりましたが ... 2016.08.05 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム