読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書

16/11/6(日)勉強会まで4日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約2分で読めます。

5年以内の目標を初めて言葉にしてみたもんざです。

Sayaka.Jさんの勉強会に参加して得た気づきを共有しますね。
この勉強会は課題図書と課題ワークについて英語で話し合いを行うという内容で、毎月1回日曜の朝に開催されています。私が今回参加して一番学んだことは、「怖がりながらも前進すると決意すればいい」ということです。

課題図書「自分を変える1つの習慣」のなかで、消防士が高所恐怖症の女性を救助する時に「恐がりながら降りればいい」と助言した、というエピソードがありました。読みながら、自分の行動と高所恐怖症の女性の行動が似ていることに気づいたんです。

勉強会で自分の目標を発言したとき、「だいそれたことを言っている」と我ながら思いました。
でもこの本で示されている8つのワークを実行するために、怖いながらも一歩前進してみました。

毎日の筋トレを習慣化するヒントや、自分にピッタリのポジティブフレーズも今回参加して見つけられたので、参加できて本当によかったです。

-------
▼「自分を変える1つの習慣」の8つのワーク
1.いまから5年後、どんな人間になり、どんな毎日を過ごしていたいかを具体的に描く
2.人生を点検し「TODOリスト」を作り、実際に行動するものを選ぶ
3.ビジョンボード(上質世界を視覚化するもの)をつくる
4.思考をネガティブからポジティブに切り替える言葉を10個書き出す
5.「理想的な1週間の過ごし方」「5年後の理想的な1週間の過ごし方」を詳細に描く
6.悩みを抱えている人の話を傾聴し支援し相手の変化をみる
7.夢の実現のために確実にできることを5つ挙げ、実行する
8.この本を読んで学んだことを伝える
-------

土曜、日曜のSkype英会話レッスンでも、この課題をテーマに話をしたので、徐々に自分の思考が整理されてきたように感じます。でも、すごく不思議なのは、日本語よりも英語の方が、こういうテーマを考えたり、話したりしやすい気がすることです。なぜなのでしょうね。。。

それでは明日もどうぞよろしくお願いいたします。(857文字)

タイトルとURLをコピーしました