8.2. ふりかえり Retrospective GCQあけまで6日 サルトルの存在と無 昨日、読んだ記事でサルトルの「存在と無」から、サルトルの意見を引き合いに出されていたので、どこの部分か気になり、調べました。実は、「存在と無」は2017年3月4日に上中下巻をまとめて購入していました。というのも、中島義道さんの哲学塾に少しだ... 2020.06.25 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
3. 共感 Empathy GCQあけまで7日 普通がいちばん、という呪い オンライン英会話の先生の愚痴を聞きました。大人だけじゃなく日本の高校生も教えているんだけど、なぜ彼らは自分の意見を言ってくれないのかな?間違えてもいい、正解はないんだから、と言っても黙っているから、どうしたもんかな?って。同調圧力(ピア・プ... 2020.06.24 3. 共感 Empathy7. 哀 Sad8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective GCQあけまで8日 高額な電気代 6月支払い分の電気代請求書が届いたのだが、先月の倍くらいになっていました。ちょっと良く分からないので、請求書を熟読しましたよ。詳細に書かれた衝撃の内容ようするに、前回の請求額がまちがってたから、今回で調整したよ、ということでした。なるほど。... 2020.06.23 6. 驚 Surprise7. 学び Learning8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき NYTの記事 まだ間に合う 6/21に英文ニュースで世界を読む会に参加したので、備忘記録を残しておきます。(公式サイトはこちらです)6/8付NYTの記事を読解(テーマ:人種差別)6回目の参加は6/21(日)。この日は6/8付けのニューヨークタイムズから "An Ope... 2020.06.22 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき GCQあけまで10日 もったいないタイトル 6月の読書会で、ブログなどのタイトルのつけ方について、少し学びました。私もブログのタイトルを見直したほうがいいんだろうなぁ、と考えていた矢先に、内容はとても良いのに、タイトルがイマイチのコラムを見つけて、なるほど、こういうことか、と実感した... 2020.06.21 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
9. 読書会(勉強会) 第107回読書会終了 良いチームだな みなさんに、たくさん助けていただいて、何とかチーム分けして意見交換をする方法が分かりました。100回を超えても、ほんとに毎回、新しく学ぶことがあり、うれしいです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。6月のご参加は私も含めて11名で... 2020.06.21 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8.1. ふとした気づき GCQあけまで11日 権力者にインセンティブを? 新しい技術を使って、部分の効率や幸福を実現するだけでなく、全体の効率や幸福につなげることって、本当に可能なのでしょうか。ブロックチェーン・レボリューションを読み終わった瞬間は、なんとなく、明るい未来が待っているような気に一瞬なったけど、結局... 2020.06.20 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
9. 読書会(勉強会) 第107回読書会は本日です/6月は11名 本日AM8時~9時半(JST)に第107回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。6月のご参加は私も含めて11名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき... 2020.06.20 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8.1. ふとした気づき GCQあけまで12日 生命とは何か 7月に読む本を何にしようか、と考えていたところ、面白い記事を読みました。福岡伸一さんが2009年にアカデミーヒルズで講演した内容を文章化したもの。「生命観を問い直す」というテーマです。今だからこそ、読む価値があると感じました。質疑応答が響く... 2020.06.19 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
9. 読書会(勉強会) 読書会まで1日/6月は11名(満席) 明日が読書会の日です。自己紹介と進捗報告がまだの方は、読書会が始まる前までに投稿をお願いしますね。現在の読書会への参加予定は11名(満席)です。参加者(11名)もんざ 「ブロックチェーン・レボリューション」にしやまさん「業務デザインの発想法... 2020.06.19 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム