ふとした気づきTrial&Error

GCQあけまで10日 もったいないタイトル

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
ふとした気づき
この記事は約3分で読めます。

6月の読書会で、ブログなどのタイトルのつけ方について、少し学びました。私もブログのタイトルを見直したほうがいいんだろうなぁ、と考えていた矢先に、内容はとても良いのに、タイトルがイマイチのコラムを見つけて、なるほど、こういうことか、と実感したんです。

それは、このコラムです。

太田昌国のコラム : 「これでは分からない 世界のいま」―NHK番組が孕む問題

だからタイトルは難しい

コラムの内容は、このタイトルとおりなのです。でも、筆者が最も伝えたいところが、このタイトルからは分かりません。それがもったいないな、って思ってしまいました。

筆者は、このコラムで、NHKの番組が過去に比べてが劣化していることを取り上げています。その事例として、現在アメリカで広がる黒人差別をNHKがどのように報道、解説しているかを挙げ、問題を指摘します。

私が最も心に響いたのは、筆者の結論部分です。
要するに、私たちは、こうした番組を見て、ニュースを単なる情報として消費するのではなく、自国の問題に引き付けて考えるべきであるし、また、NHKは、それを促す番組作りをするべきだ、というのです。

ニュースは娯楽か?

現代の私たちは、ニュースも娯楽として消費するようになっています。先日、アナウンサー久米宏さんのポッドキャストを聴いたのですが、面白いことをおっしゃっていました。かつては、ニュースが娯楽番組として通用するとは思われていなかったが、彼がニュース23を始めて、変化が起こったとのことでした。

それの自体は、問題なかったのかもしれませんが、だんだん、大量消費の時代に、安いものがどんどん生産され、どんどん買って使い捨てられたように、ニュースという情報も浅く薄く大量に生産され、受け取る側も、軽く受け取って消費するようになって、熟考しなくなり、そのうち自分が思考停止していることにも気づけなくなっちゃったりして、自分で考えたり行動したりする力が衰えていった、という可能性もあるのでは。

環境が人をつくる。そのことに自覚的でありたいなと思いました。

雑談

6/20(土)今週のウォーキング目標5万歩を達成。やればできるんだな。でも疲労感があり、体調が万全だと感じられないのは、睡眠時間が不足しているからだろう。あいかわらず食欲も落ちてるし。

告知検疫体制開始終予定実際の終了
3/6ECQ[1]3/174/125/15原則外出不可/各地で移動制限
4/7ECQ4/30*4/30まで延長された
4/24ECQ5/15*5/15まで延長された
5/13MECQ[2]5/165/315/31MECQに緩和
5/16一部規制緩和ショッピングモールの営業が開始
5/16GCQ[3]6/16/15GCQに緩和
6/16GCQ6/30*6/30まで延長された
6/16一部規制緩和店内の飲食許可(30%以下で)
タイトルとURLをコピーしました