9. 読書会(勉強会) 読書会まで3日「社会契約論」第三篇第1章 注意深く読め 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第三篇第18章「 政府の越権を防止する方法」などから、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻... 2020.11.25 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 2020年10月読書会の感想 先月10月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。(第111回(10月24日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら)参加して得たもの・ただ読むよりも、プレゼンでどこを話すか考えながら読んだので本への理解が深... 2020.11.24 9. 読書会(勉強会)
読書感想 NMNサプリメントを検討中 デイビッド・シンクレアのライフ・スパンを読み終わりました。かなり自分の価値観が揺さぶられました。2020年はまだ終わっていませんが、たぶん、この本が今年の私のベスト本になりそうな気がします。気に入った理由理由は3つ。①自分のバイアスに気づけ... 2020.11.23 2. 益 Useful4. 好 Favorite8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective読書感想
9. 読書会(勉強会) 読書会まで5日「社会契約論」第二篇第11章 百万長者も乞食もダメ 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第二篇第11章「立法のさまざまな体系について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳... 2020.11.23 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで6日「社会契約論」第二篇第8章 法に適した人民? 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第二篇第8章「人民について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)人民に合わせた立... 2020.11.22 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8.2. ふりかえり Retrospective Gmailの迷惑メール振り分けは優秀 Gmailが迷惑メールに振り分けてくれなかったら、ひっかかりそうな、スパムメールが、また届いていました。Gmailありがとう!内容は、三井住友カードのパスワード変更を促すものです。念のためにネットで検索してみたら、案の定、公式サイトで注意喚... 2020.11.21 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
カウントダウンコラム 読書会まで7日「社会契約論」第一篇第9章 土地は誰のもの? 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第9章「土地の支配権について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)この章で... 2020.11.21 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで8日「社会契約論」第一篇第8章 理性を信じる 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第8章「社会状態について」 から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)人間の理性... 2020.11.20 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
食 Eating Habit No Brandのお菓子 No Brandのチーズスティックが想像以上においしくて驚いたもんざです。無印良品の韓国版みたいな食料品店が2019年秋からフィリピン進出しています。No Brandは、韓国を代表する大型スーパー「emart(イーマート)」のプライベートブ... 2020.11.19 4. 好 Favorite8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective食 Eating Habit
9. 読書会(勉強会) 読書会まで9日「社会契約論」第一篇第7章 主権者って? 第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第一篇第7章「主権者について」から、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)用語の定義ここ... 2020.11.19 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム