2021-05

読書感想

円滑なコミュニケーションのために適切な言葉を選ぶ訓練をしよう

読んだ本(NVC)の内容をしっかりと実践できるようになりたいので、簡単にポイントをまとめてみました。あやふやな言葉の使い方をしていると、うまくいっていたコミュニケーションにも、問題が生じ始めます。大切な家族や友人と、もっと円滑なコミュニケー...
読書会(勉強会)

第118回読書会終了/読書は緊急ではないが重要なこと

昨日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 今回は、コミュニケーションスキル、ジェンダー、生き方、宗教、地域論、歴史と様々なテーマの本が集まりました。ディスカッション部分では、米国のワクチン接種率の高さと学歴の相関関係の話から、...
読書会(勉強会)

第118回の読書会は本日です/参加者は6名 

本日AM8時~9時半(JST)に第118回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。 5月のご参加は私も含めて6名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただき...
Trial&Error

地球温暖化防止への取り組み①/京都議定書、パリ協定、COPとは?

地球温暖化防止への取り組みについて、基礎を学んでいます。人類は滅亡から逃れられるのか、というセンセーショナルなキャッチコピーで、恐怖感を煽って意識改革を呼びかける動画も見ました。個人的に、ちょっとどうかな、と思う部分もありますが、確かにそう...
ふりかえり

皆既月食をYouTubeでオンライン観測

皆既月食をYouTubeで見たもんざです。昨晩は3年ぶりの皆既月食だと父から教えてもらうまで知りませんでした。 ネットで情報検索すると、各地でオンライン観測会が行われていました。ライブチャットで、いろんな人が願い事を書いていたのも面白かった...
やってみよう

ビュリダンのロバと自由意志の問題

現在、ダンテの「神曲 天国篇」を読んでいます。天国篇の第四歌は、最初の1行めから「?」でして、脚注を読んでも「?」なので、もう少し詳しく調べてみました。でも、知識がなさすぎて、百科事典でひとつ項目を調べたら、その中の語句をまた事典で調べてみ...
読書会(勉強会)

2021年4月読書会の感想/日頃会えない人と意見交換できるのが良い 

先月4月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。(第117回(4月24日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら) 第117回の読書会終了/ 読書が悩みを解決する糸口をくれる 参加して得たもの 話すことで読んだ...
ふりかえり

怒りに「でも」はNG(読書会までラスト5日) 

今月わたしは、NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」 (日本経済新聞出版) マーシャル・B・ローゼンバーグ (著), 安納献 (著), 小川敏子 (翻訳) を読んでいます。今回は「第8章 共感の力」から、ポイントを共有します。 ...
Trial&Error

アドバイスは共感ではありません(読書会までラスト6日) 

今月わたしは、NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」 (日本経済新聞出版) マーシャル・B・ローゼンバーグ (著), 安納献 (著), 小川敏子 (翻訳) を読んでいます。今回は「第7章 共感をもって受け取る」から、ポイントを共...
カウントダウンコラム

それは要求か、強要か(読書会までラスト7日) 

今月わたしは、NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」 (日本経済新聞出版) マーシャル・B・ローゼンバーグ (著), 安納献 (著), 小川敏子 (翻訳) を読んでいます。今回は「第6章 人生を豊かにするための要求」から、ポイン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました