9. 読書会(勉強会) 読書会まで残り7日 哲学的な思考 わたし、ZOOMプロのアカウントを持っているから、良かったら使う?って言っちゃったもんざです。2019年11月から月1回で哲学クラブというグループに参加しています。でも現在は外出禁止令が発令中なので、主催者さんがオンラインで実施することに決... 2020.03.21 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで残り8日 根本的な解決 六本木アートカレッジ スペシャル1DAYに申し込みをしたもんざです。「“役に立つ”から“意味がある”へ」(六本木アートカレッジ スペシャル1DAY) 私は、2014年11月24日に、初めて六本木アートカレッジスペシャルに参加しました。そのと... 2020.03.20 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで残り9日 10年1500億 問題の解決策って、試行錯誤の繰り返しで見つけるものなんだなーって改めて思うもんざです。自宅で2種類のプリペイドWi-Fiを使用しています。ひとつは昨年から使っているG社のもの。もうひとつは、昨年12月に引っ越してから購入したP社のもの。G社... 2020.03.19 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで残り10日 初外ラン ねぇ、なんでジムやプールまで使用禁止にするの?と困っているもんざです。大統領令が出て、マニラ首都圏があるルソン島全域で自宅待機が施行されています。(3月17日午前0時から4月13日午前0時まで)不特定多数が出入りするショッピングモールは軒並... 2020.03.18 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
カウントダウンコラム 読書会まで残り11日 プラシーボ マニラでも、マスクを着用する人が目に見えて増えていることに気づくもんざです。ひとりひとりに確認したわけじゃないんで実際のところは分かりませんが、おそらく予防のためでしょう。ニコラス・クリスタキスの「つながり」という本で、不安も幸福も伝染する... 2020.03.17 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで残り12日 まず現状認識 オンラインのイベントが増えてることが、ありがたいと思うもんざです。土曜は、マザーハウスという私が気に入っている鞄ブランドの14周年記念イベント(東京)、日曜は禅瞑想の入門クラス(京都)にオンラインで参加していました。マニラは日本との時差がマ... 2020.03.16 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
1. Zoom読書会 読書会まで残り13日 免疫機構 思わず、おせんべいを上司に渡してしまったもんざです。打ち合わせや会議が続いていた上司に、午後いちばんで、もうランチは召し上がりましたか?と確認したところ、まだ、食べてないと。お腹が空かないし、この後も打ち合わせで外出しなきゃいけないんで食べ... 2020.03.15 1. Zoom読書会9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
9. 読書会(勉強会) 読書会まで14日 免疫のしくみ 第104回ZOOMで読書会の2週間前になりました。 本日からカウントダウンを開始します。私は、こちらの本を共有させていただく予定です。■免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ (ブルーバックス) Kindle版 宮坂昌之(著... 2020.03.14 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
8.2. ふりかえり Retrospective Autonomyを育てる 私の幸福って、オートノミーを手に入れることなんだと分かったもんざです。日経ビジネスオンラインで、ダン・アリエリーと富永朋信の対談を読みました。(もとは日経クロストレンドで2月に5週にわたり連載されていたものを日経ビジネスオンラインに転載した... 2020.03.13 3. 共感 Empathy8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
5. 発見 Insight 本をラップトップの下に5冊 仕事でもプライベートでもPCはラップトップを使用しています。どうしても猫背になりがちで、目の疲れや肩のコリが発生します。もともと下半身に比べて上半身の筋肉量が少ないこともあり、正しい姿勢を長時間キープすることが難しいのだと考え、定期的にマシ... 2020.03.12 5. 発見 Insight 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error