2020-02

ふりかえり

働くってどういうこと②

アジアン・ドキュメンタリーズで「私の名は、塩」(MY NAME IS SALT)を見たので、備忘記録を残しておきます。 うん。素直にとても素晴らしい映画だったと思います。ここのところ、あんまり自分の好きなタイプの映画を見つけられなかったので...
読書会(勉強会)

読書会まで13日 言葉は民族

なぜアゼルバイジャン人の母国語はトルコ語なんだろう、と思ったもんざです。 先日、アゼルバイジャンの方とお話する機会があり、母国語は何ですか、と尋ねたら、トルコ語だと言われました。 聞けば、トルコ語、ロシア語、ウクライナ語、英語、ドイツ語が話...
やってみよう

おとなのワクチン①

大人になってから受ける注射といえば、インフルエンザの予防接種くらいだ、と思っていました。でも、コロナウィルスが世界中に拡散しつつあり、様々な情報が飛び交っている現在、ワクチン接種を含めた公衆衛生の知識や考え方は、世界中の人たちが、学んで対策...
ふりかえり

働くってどういうこと①

アジアン・ドキュメンタリーズのセルフスタディ・ナビ、第6回の講義映像を見たので、備忘記録を残しておきます。 第6回の講師三井さんはかなり好意的にインド社会とそこで働く人々を捉えていますので、真逆の視点で撮影されたドキュメンタリーも合わせてみ...
ふりかえり

成長していく奇妙な夢

奇妙な夢を2日連続でみた。私にとっては非常に珍しい。1日目は、自分がまだ高校生で、田舎の両親と一緒に暮らしている様子だった。夢の中でも眠っていて、はっと目を覚まして、寝坊して学校に遅刻したことに気づき、母に車で学校に送ってくれ、と頼んでいた...
ふとした気づき

問題が起こる前に解決するという冒険

うまいなぁ。新作を3月3日発売予定、という著者からのメールを読んで、読書欲をそそられています。 ダン・ハース「アップストリーム」(Upstream: The Quest to Solve Problems Before They Happe...
ふりかえり

Wordの落とし穴 セクション区切り

マイクロソフトワードで他人が作ったファイルを加工する必要があったのですが、どうしても最後に入った余白ページが削除できませんでした。何とか解決できたので、備忘記録を残しておきます。 困ったときのGoogle検索!というわけで、「ワード」 「ペ...
Trial&Error

2月は働く意味を考える

ようやくアジアンドキュメンタリーズの月額見放題プランを登録しました。2019年9月1日に無料会員の登録はしていたのですが、気づいたら、無料動画も全く見ないうちに5か月も経過しちゃっていました。 無料会員の登録をしたのも、きっかけはTwitt...
やってみよう

ハラリさんと佐藤さんの動画から学ぶ 

ようやく、ゆっくり動画をみる気持ちになったので、1日中、YouTubeで動画を視聴していました。もともとは、1月22日(火)に東京で開催された「読み解く技法教室」の講義動画(1時間半)だけを見るつもりだったのですが、YouTubeって、関連...
読書感想

「刺青」谷崎潤一郎(1910)その欲望

わたしは、刺青や、タトゥーに興味を持ったことは、ほとんどない。タトゥーに限らず、ピアスや、美容整形など、痛そうなものは、すべて私にとって縁のないものだ。自分の身体に不要だから、他人がそういったものを必要とする理由がよく分からない。といいつつ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました