1. Zoom読書会 19/02/18 (月)読書会まで5日 失敗した経験を活かして、再チャレンジしてみたもんざです。友人がマニラに遊びにきて、一緒に少し遠出しようとバスやタクシーをチェックしたのですが、経験値が足りず、当初に希望していた場所に行くことができませんでした。もうちょっと経験値を上げなきゃ... 2019.02.18 1. Zoom読書会課題図書
課題図書 19/02/17 (日)読書会まで6日 突然、映画を見たくなって「アリータ」という映画を土曜の午後に近所のシネコンで見たもんざです。裏事情なのですが、このカウントダウンコラムは、前月分を複写して上書きして原稿を作っているのです。だから1月の読書会の6日前にあたる、一月十七日のカウ... 2019.02.17 1. Zoom読書会課題図書
課題図書 19/02/16 (土)読書会まで7日 旅行プランを考えているだけであっという間に時間が過ぎさることに気づいて焦るもんざです。私は、本質的にはインドア派です。何かが自分のアンテナに引っかかってきたら、それを求めて一心不乱に活動を開始しますが、そうでなければ、ずっと自宅で読書をして... 2019.02.16 1. Zoom読書会課題図書
課題図書 19/02/15 (金)読書会まで8日 不敬罪って、そんなに厳しく罰する必要があるのかと、疑問を感じるもんざです。マニラの高架鉄道は、便利な公共交通機関として多くの市民に広く利用されていますが、1月末にフィリピン南部のミンダナオ地方で、教会が爆破されるという事件があったので、警戒... 2019.02.15 1. Zoom読書会課題図書
7. 学び Learning Stay on cloud nine eternal I found a website which teaches how to manage several risks to Japanese who live in a foreign country. We can learn some... 2019.02.15 7. 学び Learning
課題図書 19/02/14(木)読書会まで9日 携帯電話だけは手放さないようにしなくちゃ、と心に誓ったもんざです。先日、マニラにある日本大使館にパスポートの代理申請の手続きに行きました。フィリピン人の同僚と一緒に、会社の車で行ったのですが、彼女が大使館の中には携帯電話を持って入れないから... 2019.02.14 1. Zoom読書会課題図書
課題図書 19/02/13(水)読書会まで10日 サクサクしょうゆと納豆と梅干しに救われているもんざです。東京から遊びに来てくれた友人の日本食みやげの一品がキッコーマンの「サクサクしょうゆ」でした。「これ、最近のヒットだったからリクエストがなかったけど買ってきたよ」食べたいものある?と聞か... 2019.02.13 1. Zoom読書会課題図書
7. 学び Learning I Need More Endurance Last Friday, I (1)clocked out at 12:30 because I was going to pick my friend up at the NAIA Airport. At that time, one o... 2019.02.12 7. 学び Learning
課題図書 19/02/12(火)読書会まで11日 友人のコミュニケーション力の高さに感服しているもんざです。海外旅行をすると、色々と想定外の出来事があります。日本では当たり前だから、と考えて、同じようにプランニングをしても、思うようにならないことがあり、それを楽しめるかどうかも重要になるの... 2019.02.12 1. Zoom読書会課題図書
課題図書 19/02/11(月)読書会まで12日 目に見えなくても確実に存在するものがある気がするもんざです。2/9(土)に世界遺産の教会も含めて3つの教会を訪ねました。そのうちのひとつに入って1分くらいしたら、明らかに他のふたつの教会とは異なる空気を感じて、鳥肌が立って涙が出そうになりま... 2019.02.11 1. Zoom読書会課題図書