2019-02

7. 学び Learning

transition record at 7 years

One of my book club members who is the latest one asked me how can she knows the history of our book club's assignment b...
8.2. ふりかえり Retrospective

999

ここのところ、道をてくてく歩いているときに、ふと銀河鉄道999のことを思い出す。不老不死になれるという機械の身体を手に入れるために、銀河鉄道999という列車に乗って、宇宙のいろいろな星を旅する人間の少年が主人公で、小学生だった私はテレビアニ...
6. やってみよう Lifestyle

Exploring the Neighborhood

When I arrived in Manila, I didn't know how to ride a bus or jeepney because I couldn't find a bus stop sign or station....
9. 読書会(勉強会)

過去の課題図書2011年4月から2019年2月分

過去の課題図書やご紹介いただいた本をウェブサイトに掲載しました。もんざの個人サイトになりますが、こちらのURLから過去の課題図書などをご確認いただくことが可能です。■参考図書 reference books2011年4月から2019年2月分...
課題図書

第91回読書会終了

本日も早朝からご参加いただき、ありがとうございました。昨晩、ZOOMをバージョンを更新したからなのか、非常に接続がスムーズで、皆さんとお話しているとぜんぜん自分が海外にいる気がしませんでした(笑)今月の全体を通じたキーワードは「コア(核)」...
課題図書

19/2/23(土)読書会は本日

本日AM7時~8時半に第91回ZOOMで読書会を開催いたします。ZOOMを使用しオンラインでのミーティングとなります。お時間になったら、こちらのURLをクリックしていただければ、ミーティングルームに入れます。2月のご参加は私も含めて8名です...
課題図書

19/2/22(金)読書会まで1日

明日が読書会の日です。ZOOMでの開催のため、通信環境が安定した場所でご参加をお願いいたします。開始時間は日本時間で午前7時00分です。こちらのURLをクリックするとミーティングルームにアクセスできますよ。★用意するものできれば紙に「本のタ...
課題図書

19/02/21 (木)読書会 まで2日

やはり一筋縄ではいかないか、でも負けないもんね、と思うもんざです。リスク管理の観点から、フィリピンで給与振り込みとは別の口座をもう一つ開設しようとしました。ID2種類とパスポート、現金もちゃんと用意していったのですが、結論からいうとNGでし...
課題図書

19/02/20(水)読書会 まで3日

フィリピンの国立博物館は入館料を無料ではなく有料にすればいいのに、と思うもんざです。なぜ、そんなことを考えたのか。実は行ってみたいと思って公式ウェブサイトとFacebookページを見て衝撃を受けたからです。■The National Mus...
1. Zoom読書会

19/02/19(火)読書会まで4日

もうひとつ、銀行の口座をつくるのも時間がかかりそうだなぁと思うもんざです。1月末にようやく1年のワーキングビザの許可がとれたので、会社指定のPNB(フィリピン・ナショナル・バンク)で口座の開設手続きをしたのが2月4日です。だいたい2週間くら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました