もんざ

8.1. ふとした気づき

読みとばしを防止する方法/音読が最適

自分の弱点がようやく自覚できました。私は、文字がちゃんと読めていません。ここで私が使っている「ちゃんと読む」という意味を定義すると、「要約して内容を人に説明できる程度の理解ができているかどうか」になります。何が問題か先日、参加者が輪読するタ...
9. 読書会(勉強会)

12月ABD読書会 金と排泄物

12月のABD読書会の課題本(グレーバーの「ブルシット・ジョブ」)を読んでいます。9月末から読み始めたのですが、ようやく1章が読み終わるところ。関連情報を調べていたときに、BSジョブっていう記述がでてきました。つまんない仕事のことを略して隠...
8. Trial&Error

5年後って、どうなってるのかな

Nikkei Asiaのアンケート内容にへぇぇと思ったもんざです。日経アジアの無料メルマガを購読しています。先日、2025年予測アンケートというタイトルのメールが届いたんで内容を確認したんですが、面白かったんで共有します。(現在、そのアンケ...
読書感想

第112回読書会終了/過去と未来を変えるには?

第112回ZOOMで読書会は無事に終了しました。読んだ気になっちゃいけないんですけど、皆さんのプレゼンを聴いていると読んだ気になっちゃう。エッセンスをギュッと濃縮して伝えてもらうので、とても面白いのが利点ですが、欠点は分かった気になりすぎる...
9. 読書会(勉強会)

第112回読書会は本日です/11月は7名

第112回ZOOMで読書会は本日です。AM8時~9時半(JST)に第112回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。さて。私は、スパークノートのTerms(...
読書感想

読書会まで1日「社会契約論」スパークノートのクイズ

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本をとりあえず読み終わったので、スパークノートで復習クイズに取り組んでみましたよ。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)Further Study 2...
読書感想

読書会まで2日「社会契約論」3分にまとまる?まとめる! 

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。とりあえず読み終わった!第四篇全9章、ジュネーヴ草稿も。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻訳)訳者の中山さんの解説が充実してます...
食 Eating Habit

エビとカニとイヌ

一緒にごはんを食べる時間って貴重だな、と思ったもんざです。昨日、一昨日と同僚が持ってきているお弁当を分けてもらって一緒にランチをしました。一昨日は、エビで、昨日はカニ。めちゃくちゃ美味しそうだったんで遠慮せずにいただきました。そして食べきれ...
9. 読書会(勉強会)

読書会まで3日「社会契約論」第三篇第1章 注意深く読め

第112回ZOOMで読書会で共有予定の本を読み進めています。今回は第三篇第18章「 政府の越権を防止する方法」などから、気になった点と学習記録のメモです。■社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) ルソー (著), 中山 元 (翻...
9. 読書会(勉強会)

2020年10月読書会の感想

先月10月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。(第111回(10月24日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら)参加して得たもの・ただ読むよりも、プレゼンでどこを話すか考えながら読んだので本への理解が深...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました