読書会(勉強会)

2020年8月読書会の感想

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

3分プレゼンって、自分が最も伝えたいことを一つだけ決めるって部分が、けっこう大変なんだよな、と思うもんざです。今回は、先月2020年8月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。

参加して得たもの

  1. ・(本から)物事を大局から捉えるための方法
  2. ・(本から)世界は複雑でごちゃごちゃだという事実
  3. ・(自分のプレゼンから)3分で厚い本を説明する難しさをまた経験しました
  4. ・刺激、勉強継続、古典
  5. ・熱意は伝わる、皆さんのいろいろなものの見方、プレゼンの仕方やメモの取り方の改善
  6. ・小説の紹介は難しい
  7. ・新機能の画面共有がうまくいかず残念
  8. ・昔に出版された本も面白そうなので、読んでみたい
  9. ・大衆の反逆の100分de名著の振り返りができた。
  10. ・147巻も続く長編小説の世界を知ることができた。
  11. ・「こころ」で描かれてる自我について掘り下げてみたくなった。

そのほかのご感想

  1. ・今回は皆さんの本にたいする熱量が一層高く、本への愛が伝わってきて心動かされました。
  2. ・自分が選んだ本を、参加者に伝えるのはとても難しく、いつも十分には語れず撃沈していますが、自分と本との関係を第三者の存在によって深めてくれるこの機会を、とても大切に思っています。
  3. ・もんざさんが選ぶ著書はいつも大著で、カウントダウンの投稿でも丁寧にレビューされていますが、もっと時間をかけてその内容や感想をうかがいたくなりました。
  4. ・今後はパワポでのプレゼンにも挑戦してみたいです。
  5. ・毎回たくさん刺激をいただき、気付きが増えました。読書の継続の大切さと古典の大切さを改めて感じています。日々忙しさに追われているので、継続的な読書時間を持つことの大切さを改めて感じています。毎回ありがとうございます。
  6. ・もんざさん今回もありがとうございます。準備が足りないこともありご迷惑をかけかけてすみません。調整能力つけたいです。いつも寛容な心で対応くださり感謝です!

みなさま、貴重なご意見とご感想をありがとうございました。
何かを人に伝えるって、熱意も重要だし、技術も必要なんですよね。

私自身、毎回うまく表現できていない気がする、という歯がゆさを感じます。でも、だからこそ、次回はもうちょっと頑張るぞ、というモチベーションに繋がっているのかもしれません。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました