課題図書読書感想8. Trial&Error9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム

18/07/06(金)読書会まで14日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約3分で読めます。

5キロ走れなくてショックだったもんざです。
先日、ひさびさに皇居ランをしたのですが、途中でギブアップして歩いてしまいました。

しかし、そのおかげで、ラフィネランニングの10回券を購入し、週一で開催されている走力アップのプログラムにも参加してみました。
危機感を感じるって、時には重要ですね。
10回券は3カ月有効で4,800円、トレーナーと一緒に走るプログラムは1,100円から様々あり、面白そうです。
500mを3分で6回走るというトレーニングをしたのですが、タイムを競って走ることに夢中になる人の気持ちが少し分かりました。
目標が明確で分かりやすいので、どのくらい頑張れば達成できるのかも可視化できるんですよね。
だから頑張れて、頑張るから目標が達成できて、達成できるから満足感を得られて、病みつきになるんじゃないかな。

格闘技やダンスの練習も、タイム走みたいに達成度を数値化できたら、もっと幅広い層に受け入れられるようになるのかも、とふと思いました。
でも、どうやって客観的に数値化する?みたいな思考が私の頭のなかでグルグル回り始めたのも面白かったです。
走ると脳も活性化されますね(^▽^)

さて第84回池袋読書会の2週間前になりました。
本日からカウントダウンを開始します。

現在のお申し込みは私を含め、5名です。
よろしくお願いいたします。

■参加者(5名)
1. もんざ
2. りんさん
3. hirokiさん
4. にしやまさん
5. たろうさん

■読書会の目的
1)GIVEの力をつける
2)つながりを楽しむ
3)読書を楽しむ

読書会までにこちらの2点を
Facebookのグループに投稿しましょう。
(1)自己紹介(参加目的を含めて)
(2)進捗状況

池袋読書会7月の課題本は「ティール組織」です。

▼課題本
◎ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現Kindle版
フレデリック・ラルー (著), 嘉村賢州 (著), 鈴木立哉 (翻訳)
https://amzn.to/2tyIEzf

課題ワーク:
・今後、日本でティール(進化)型の組織は広がるか?→YES,NOで答えてください
・その理由を教えて下さい
・課題本を読んで感じたことを共有してください

関連情報:
・2014/08/30 に公開された動画 Reinventing Organizations(1:42:52)

買ったのに全然読む気にならなくて放置していたのですが、読み始めたら、けっこうグイグイ読めます。
事例が具体的で物語性があり、翻訳もすっきりしているので、ドキュメンタリーを見ているイメージで引き込まれています。
ようやく半分くらいなので、毎日すこしずつ、楽しんで読み進めて、この場で感想をシェアしていきますね。

今日も読んでくださってありがとうございます。
それでは、明日もどうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました