読書会(勉強会)カウントダウンコラムZoom読書会

読書会まで4日/2024年1月読書会の感想

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約4分で読めます。

1月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

[第150回読書会終了/好奇心、協力、愛、信念 | Monza-Study ZOOMで読書会]

参加して得たもの

相互理解のためにも、もっと自分を理解することフェルマーの定理と数学者の歴史
読書会に申し込むことで限られた時間でできることを取捨選択できた
雑談の戦略
利他の内容
フェルマーの最終定理
自己満足が大事である
利他は大事だが、自分を愛し信じないと利他の実行はできない
雑談にも戦略、戦術が必要

そのほかのご感想

色々な本を知ることができるのでいつも楽しみにしています。いつも、安定した運営を有難うございます。
今回も得るところが多い読書会でした。
お金も仮想通貨の一つの形ということです。例えば、銀行通帳に記載してある数字は、仮想のものですが、現金に換えることができます。第一章 冒頭 文庫本 32頁。
相手のことも考えて行動する必要があるが、自分の価値観に基づき行動することも大事。自分の価値観をもう一度見直してみたい。
いろいろなジャンルの本の紹介を聞けるので(日程が合えば参加したい)

私が得た2つ疑問のふりかえり

ちなみに1月の読書会のあとで、私が得た2つ疑問は、これでした。

1.仕事やプライベートで自利利他を実践するにはどうしたらよいか
2.私がお金がないからと諦めていることは何か

私は、朝と晩に各3分ほど内省する時間を作っています。

客観性と公平性を体現できる人間になることを目指しているので、自利利他についても、この目標に含まれてくるように感じています。

お金がないからと諦めていることがあるか、と質問されて、じっくり考えてみると、私は身の丈にあった生活をすることが重要だと幼少期から教わっているせいか、大きな夢を描いたりしない現実的なタイプなんだ、と気づきました。

今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。

第151回の参加予定者(4名)

  1. もんざ「めんどくさいが消える脳の使い方」 菅原洋平(著)(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
  2. にしやまさん「大改正でどう変わる? 新NISA徹底活用術」 竹川美奈子(著) 株式会社日経BP
  3. じょあんなさん「2030 未来のビジネススキル19」日経BP 友村 晋 (著)
  4. Yoko3さん「新NISA iDeCo 株式投資 投資信託 ふるさと納税の教科書 世界一わかりやすいお金の超入門」寺澤伸洋 (著) 

第151回お申込みURL

お申込みはこちらからどうぞ。

共有予定の本

めんどくさくて動けないのは「やる気」のせいでも「性格」のせいでもありません! 
本書では、物事がめんどうに感じてしまう理由や、
解消できる簡単な7つのコツ、44の具体的な解決策を紹介しています。
脳の仕組みを生かして、仕事も家事もすっきり片付けましょう!

<内容:アマゾン商品説明より>「めんどくさいが消える脳の使い方」 菅原洋平(著)(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

株や投資信託への投資で得た利益にかかる税金がゼロになるNISA(少額投資非課税制度)。2024年から制度が大改正され、制限のあった投資期間が無期限になり、投資枠が年間合計360万円まで大幅拡大されます。
本書は、「2024年から何が、どう変わるのか?」「今のNISAはどうなるの?」「どんな商品を買えばいい?」など、あらゆる疑問に答えます。
著者はファイナンシャル・ジャーナリストで、金融庁金融審議会「顧客本位タスクフォース」委員も務める第一人者。Q&A方式や図表をふんだんに活用し、わかりやすく解説します。

<内容:アマゾン商品説明より>「大改正でどう変わる? 新NISA徹底活用術」 竹川美奈子(著) 株式会社日経BP

 ChatGPTをはじめとしたジェネレーティブAI(生成AI)の登場によって、事務作業は人がする仕事ではなくなるといわれています。

 そうした時代、「ビジネスパーソンは何をすればいいのでしょうか?」「どんなビジネススキルを身につければいいのでしょうか?」、こうした問いに正面から答えてくれる本です。

 本書が際立つのは、「スキルを習得する方法」に踏み込んでいることです。しかも、理想を振りかざすのではなく、誰にでもできること、ちょっとした心構えで始められることを多く取り上げており、本書の読者は「これならできるかもしれない」と感じることでしょう。

<内容:アマゾン商品説明より>「2030 未来のビジネススキル19」日経BP 友村 晋 (著)

本書は高校の金融の授業をイメージ。

銀行から派遣された超美人教師と生徒の掛け合いで進む、会話形式でお金について学べる決定版!
先生が身近にいるような臨場感を楽しみながら、新NISA、iDeCoの話だけにとどまらず、家計管理やふるさと納税など、お金の知識を気軽に学べる1冊!

<内容:アマゾン商品説明より>「新NISA iDeCo 株式投資 投資信託 ふるさと納税の教科書 世界一わかりやすいお金の超入門」寺澤伸洋 (著) 
タイトルとURLをコピーしました