8. Trial&Error

7. 学び Learning

People liked my fake appearance.

Cosmetics and any kind of beauty products are not a necessity for me nowadays. When I was younger, 20-30 years old, I be...
8. Trial&Error

Prioritizing

When I had to decide to find a condominium to starting my new life, I made sure to make it a priority in November. It's ...
6. やってみよう Lifestyle

12 Sessions Left

I decided to continue being the organizer of my book club even after I started living in Manila in November 2018.When I ...
読書感想

Its not unlimited

I finished reading "Une Vie" published in1883, written by Guy de Maupassant who is one of the famous French authors. I u...
9. 読書会(勉強会)

情報共有/2018年11月課題

「2001年宇宙の旅」を見ました。これも「幼年期の終わり」と同じように三部構成ですね。1.原始時代 2.木星有人初探査 3.帰還タイトルを付けるならこんな感じ?第一部で「猿の惑星」を思い出し、第二部で「AI VS 人間」のジレンマを感じ、第...
8.2. ふりかえり Retrospective

18/11/28 (水)読書会 まで2日

梅干しおにぎりが突然食べたくなって驚いたもんざです。1か月くらい滞在したら日本食が恋しくなるのかな?なんて思っていたのですが、見込みが甘すぎましたね。とはいえ、醤油やお味噌、コシヒカリも近所で買えることが分かったし、正露丸はリトルトーキョー...
9. 読書会(勉強会)

18/11/26(月) 読書会まで4日

薬を買うのも、試行錯誤だったもんざです。疲れが胃にきたのか、週末にちょっとお腹を壊してしまいました。身体が丈夫なことには自信があるし、変なものも食べてないはずなので、土曜の朝にお腹が突然痛くなった時には驚きました。こりゃ、ちょっと大人しくし...
食 Eating Habit

18/11/23 (金)読書会まで7日

ビーフ・アンパラヤが気に入ったもんざです。日本語にすると「牛肉とゴーヤの黒コショウ炒め」って感じかな。ホテルの1階にあるCuisine by Chef and Brewerというレストランを利用したのでお値段はサービスチャージ29.46PH...
9. 読書会(勉強会)

18/11/22 (木)読書会まで8日

ちょっと同僚との距離が縮まったような気がしたもんざです。ランチで3回ほどJarret'sというローカルフードレストランに通っていると言ったら、なぜか驚かれました。理由を聞くと、あの店は日本人があまり行かないから、とのこと。「日本人は日本食を...
食 Eating Habit

18/11/21(水)読書会まで9日

会社の周りを昼休みに散策しているもんざです。社内の冷房がガンガンに効いているため、身体を動かして温める目的も兼ねてお昼休みは外に出るようにしました。私の勤務時間は朝8時~夕方17時なのですが、ランチタイムは11時半から13時まであるのです。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました