8.1. ふとした気づき ECQあけまで13日 アンデルセンの童話Hurtigløberne 金曜にZOOMで読書会に参加しました。この読書会に参加させていただくのは、これで2回目です。精神的なハードルが高いのは、使用言語が英語だから。事前準備なしで参加して、その場で質問に答えるなんて、以前の私なら絶対に参加を断っていたはず。何とか... 2020.05.03 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)
8.1. ふとした気づき 便利なウィジェット ニュースを娯楽として消費するのは、あまり好みではありません。私の場合、ものすごく精神的に疲労してしまい、日常生活の活力が奪われるためです。2011年3月11日の東日本大震災で、悲惨な状況が報道され続けていたとき、これを見続けたら、自分の精神... 2020.05.02 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle6. 驚 Surprise8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
8.1. ふとした気づき ECQあけまで14日 営業する店が増えた 5月になりました。5月2日でECQも47日目です。のこり2週間となりましたが、気づけば周囲の雰囲気が変わっています。カフェやレストランも、デリバリーや持ち帰りのみではありますが、営業を開始するところが増えました。働く人と共に、徐々に車やバイ... 2020.05.02 8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき ECQあけまで15日 指輪がウェアラブル? 新しいFitbitが発売されました。Fitbit4です。私はFitbit3を2019年から使用しているのですが、かなりお世話になっており、生活改善に役立つことを実感しています。そのため、新作もチェックしたいな、と思っていたら、なんと、スマー... 2020.05.01 2. 益 Useful8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.1. ふとした気づき ECQあけまで16日 シンプルに考えすぎ ①なぜ規定(ルール)外のことをする人がいるのか、②その人たちの思考はどのようになっているのか、③それをどのように防止する方法があるのか、この3点について、具体的な事例から考えてみたいと思います。なぜこれを考えるのかこの3点について考えたいと... 2020.04.30 6. 驚 Surprise8. Trial&Error8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective ECQあけまで17日 Tide 集中・睡眠・昼寝・瞑想 瞑想を継続している知人から、使用しているアプリを教えていただきました。私は最近、1日1回は深呼吸をするように意識し、FitbitのRelaxという機能を使うようにしています。いまのところFitbitで満足しているのですが、瞑想を手助けしてく... 2020.04.29 5. 発見 Insight 8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective Studyplusでカテゴリを増やす スタディプラス(Studyplus)というアプリを使って、読書や英語学習の進捗を記録しています。本来は、学習を記録するものなのですが、私は、習慣化のために筋トレの項目も作りました。でも、カテゴリを増やそうと思ったときに、ちょっと方法が分かり... 2020.04.28 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
8.2. ふりかえり Retrospective (おすすめ無料アプリ)英語学習にエコノミスト・エスプレッソ(Economist Espresso)/Google翻訳で単語帳 エコノミスト・エスプレッソ(Economist Espresso)というアプリを使って、英語の勉強をしています。毎朝、世界のニュースを5分でチェックしつつ、ニュースで使われる単語も自分の語彙として増やしていく方法を共有しますね。必要なアプリ... 2020.04.27 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle7. 学び Learning8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle ECQあけまで20日 字幕だけダウンロード! 最近、YouTubeで動画をよく見ています。英語で話されているものでも、自動生成で字幕を表示できるので、内容を理解しやすいのです。でも、ちょっと分からない単語や表現は、動画をストップしてノートに書き写したりしていたのですが、ふと、字幕だけを... 2020.04.26 2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error
6. やってみよう Lifestyle ECQあけまで6日 自己信頼 エマーソンの「自己信頼」をとりあげた読書会に参加しました。英語の読書会だし、本を読んでいないので、参加しても他の人の迷惑になりそうだし、ためらっていたのです。でも、主催者さんから「参加、どうする?」と直接メッセージをいただき、読んでなくても... 2020.04.25 6. やってみよう Lifestyle7. 学び Learning8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective