食 Eating Habit 三島のピーナツあえの素 ピーナツあえばかり食べているもんざです。最近スーパーで「ピーナツあえの素」というものを見つけました。「三島のピーナツあえの素」いつもごま和えばかり作っているので、たまには別のものを、と思って試しに買ってみたら、これが手軽なのにホントに美味し... 2015.07.24 食 Eating Habit
8.1. ふとした気づき 花粉症をイヤだけど認める 自分が花粉症かもしれないと認めてしまったもんざです。客観的な判断が大事って分かっていながら、やっぱりイヤなことは認めたくないんですよね。あまりにもクシャミが止まらず、目がずっとかゆいので、仕事が手に付かず、でも医者に行く時間がすぐには取れな... 2015.03.06 8.1. ふとした気づき
読書感想 メタ認知 自分を客観視できない人に「あなたはメタ認知ができていないんだよ」と認識させるにはどうしたらよいのだろう?と考えたもんざです。今週は月水金とカポエイラをしようと計画しており、月水はクリアできました。昨日、練習後に先生たちと食事に行き、色々と雑... 2015.03.05 読書感想
6. やってみよう Lifestyle 初台湾&現地でカポエイラにTRY 友だちって大事だなぁと感じたもんざです。来週末、初めて台湾に行きます。せっかくなので向こうでもカポエイラができないかなと考えていたら、友だちが、台湾でカポエイラをしている方を紹介してくれました。Facebookで私もその方とお友達になり、メ... 2015.03.04 6. やってみよう Lifestyle
読書感想 ブックレビュー「失われし自己を求めて」 ロロ・メイ著 誠信書房 2014/9/23 ★★★★★ 肉親への恨みやねたみをあからさまに見せつけられて気持ちがいい人なんているだろうか。知人が書いているブログをタイトルに惹かれて、うっかり読んでしまい、胸の中に墨を流し込まれた気分。知人はその気持ちを外に出すことによって、事態を客観視したかった... 2014.09.23 7. 哀 Sad8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective読書感想
8.1. ふとした気づき Sleep Meisterで睡眠記録 本を読むのが止められなくて、また睡眠時間を削ってしまったもんざです。私はSleep Meisterというアプリで睡眠時間を記録しています。週間、月間、年間で睡眠時間の平均を計算してくれて、睡眠効率も測ってくれるというアプリ。私は平均睡眠時間... 2014.06.11 8.1. ふとした気づき
6. やってみよう Lifestyle 雨の中で歌う 青空に浮かれて自転車でお出かけしたら、帰り道はどしゃぶり。しかも自転車の後輪の空気がぬけているというアクシデントに見舞われたもんざです。そして1カ月前のカウントダウンの記述をみたら、ちょうど勉強会2日前にパンクしたと書いていました。なんて偶... 2014.06.10 6. やってみよう Lifestyle
6. やってみよう Lifestyle ワテラスコモンに行ってみた 淡路町のワテラスコモンのギャラリーがとても気に入ったもんざです。ワテラスコモンワテラスコモンギャラリーずっと気になっていたのですが、ようやく足を運びました。ギャラリーですが、ライブラリーにもなっています。(ただし閲覧のみ)開放感のある吹き抜... 2014.06.09 6. やってみよう Lifestyle
読書感想 誤った経済思想って何? 久々に皇居ランに参加し、場の力を感じたもんざです。ウチの近所で走るのと、皇居周りを走るのは何が違うのか?ランナー向けの施設が充実していることは、もちろんですが、走っている人たちの熱気があるんですよね。一緒に走っていると、それに感化される気が... 2014.06.08 読書感想
8.1. ふとした気づき けんちん汁をひっくり返す 吉野家でけんちん汁をひっくりかえしたもんざです。カポエイラ練習が終わって深夜の帰り道、あまりにもお腹が減ったので吉野家に行きました。牛カルビ定食プラスけんちん汁で注文して、けんちん汁からいただこうとしたら、つるっと手が滑ってお椀を取り落とし... 2014.06.07 8.1. ふとした気づき