カウントダウンコラム

18/03/06 (火)読書会まで8日

自然環境に人間の体調は左右され、思考も間違いなく影響を受けると知ったもんざです。お天気痛の本を初めて読みました。「天気痛~つらい痛み・不安の原因と治療方法~」 (光文社新書) Kindle版 佐藤 純 (著)私自身は、雨が降ると憂鬱に感じる...
8. Trial&Error

Beauty is Hard to Define

Michiko Ishimure passed away on February 10th 2018. She was 90 years old. All I knew about her was that she was a famous...
課題図書

18/03/05(月)読書会まで9日

ストップオーバーの魅力に負けたもんざです。ポーランドへの直行便を教えていただいたのですが、色々と調べているうちに、かなりストップオーバーのバリエーションがあることが分かりました。・ヘルシンキ(フィンランド)・モスクワ(ロシア)・ヒースロー(...
8. Trial&Error

Stopover Temptations

I have several new year resolutions in 2018. One is to go to the Auschwitz-Birkenau State Museum in Poland. However, I o...
カウントダウンコラム

18/03/04(日)読書会まで10日

方向性と目的が異なると同じ事をするにも選ぶ手段が違ってくることが面白いと思うもんざです。Zoomでのイカツイ古典読書会に参加して気づいたんですよね。今回は第6回目の開催で、課題範囲は「旧約聖書のモーセ五書までを読むこと」でした。解説してくだ...
カウントダウンコラム

18/03/03(土)読書会まで11日

ラジオドラマ化された「一九八四年」の演出に聞き惚れていたもんざです。ジョージ・オーウェルの「一九八四年」をAudibleで聴きました。◎Nineteen Eighty-Four on my #AudibleApp 俳優さんたちの演技力とBG...
6. やってみよう Lifestyle

18/03/02(金)読書会まで12日

4月にポーランドに行くことを公言してしまったもんざです。「しまった」という言葉に私の気持ちの揺れが反映されていますが(笑)複数の友人に話し、同僚に話し、勇気を出してようやく上司に話して了承を得ました。たった一週間なのですが、小さな会社なので...
8. Trial&Error

I Didn’t Need to Negotiate

For the past weeks, I have been hesitating to go on a week-long vacation, mainly because of three reasons.Firstly, I fin...
9. 読書会(勉強会)

18/03/01(木)読書会まで13日

聖書アプリの高機能さに目眩がしたもんざです。3月2日(土)朝6時からZOOMで開催される「イカツイ古典読書会」に参加します。課題図書は旧約聖書のモーセ五書までの部分です。今年1月の池袋読書会で「本の「使い方」」(出口治明:著)を課題本にしま...
9. 読書会(勉強会)

18/02/28(水)読書会まで14日

最近、ますます読みたい本が増えて、楽しすぎるもんざです。さて第80回池袋読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始します。純文学読書会は3週間前になりますが、こちらも一緒に進めていきますね。参加者は私を含め、どちらも8名です...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました