カウントダウンコラム ヘルシンキで勉強会に参加してみた話 2018/04/14(土) 読書会まで残り11日2ヶ国語以上を話せると本当に別の世界が覗けるんだなぁと思うもんざです。今回の旅の目的地はポーランドですが、ストップオーバーでヘルシンキでも一泊しました。友人の一人がフィンランド大好きなので、話... 2018.04.14 6. やってみよう Lifestyle7. 学び Learning8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム
課題図書 18/04/13(金)読書会まで12日(一人旅/卒業旅行のようなもの/地元の人と交流) なぜ日本人の私が媒介してるんだ?と不思議な気分になっているもんざです。今回の旅行は、個人的な意味で卒業旅行の位置づけです。1、ずっと行きたいと思っていた所に行く2、初めてのことにもチャレンジしてみるどのくらい英語でコミュニケーションできるよ... 2018.04.13 8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
8.1. ふとした気づき 海外旅行の三種の神器(データ通信プリペイドSIM)18/04/12(木)読書会まで13日 危うくパスポートを忘れそうになったもんざです。クレジットカードを含むお財布パスポート航空券最低限この3つがあれば、飛行機には乗れる、そう思うと、かなり装備は身軽になりますね。パソコンを持っていない分、3月に京都に行った時より荷物が軽いかも。... 2018.04.12 8.1. ふとした気づき8.2. ふりかえり Retrospective9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
9. 読書会(勉強会) 18/04/11(水)読書会まで14日(課題本と質問を抱え答えを求めて旅に出た) 明日から海外旅行に出発するのですが、このカウントダウンコラムは書き続けようと心に決めているもんざです。さて第81回池袋読書会の2週間前になりました。本日からカウントダウンを開始します。現在のお申し込みは私を含め、4名です。みなさま、よろしく... 2018.04.11 9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム課題図書
4. 好 Favorite ロダンの「地獄の門」を夜中にひとりで 土曜の夜、21時閉館間際に博物館を出て、上野駅に向かいました。まっすぐ変える予定だったのですが、国立西洋美術館の前を通りかかると、まだ門が開いているではありませんか。こんなチャンスを見逃すわけにはまいりません。だって前庭にはロダンの彫刻があ... 2018.04.07 4. 好 Favorite6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 東京国立博物館は土曜の夜がオススメ ようやく本物の土偶と埴輪を見ることができました。東京国立博物館に所蔵されていることは知っていましたし、上野だから、その気になれば、いつでも行くことができたはずなのに、今年1月からずっと保留状態でした。久しぶりに土曜出勤だったこともあり、仕事... 2018.04.07 6. やってみよう Lifestyle8. Trial&Error8.2. ふりかえり Retrospective
6. やってみよう Lifestyle 4 points of goals(4つの目標) I set 4 points of goals of my travel in April.私はこれから行く旅行について4つ目標を決めました。Write down own experiences and thoughts immediate... 2018.04.06 6. やってみよう Lifestyle7. Travel7. 学び Learning8. Trial&Error8.1. ふとした気づき
カウントダウンコラム コンセント!(海外旅行に持参する変換プラグつきのコンセント) コンセント問題を解決しておかなければなりません。以前、アイスランド旅行をしたときに変換プラグつきのコンセントを買いましたが、それを今回の旅行でも使えるのかどうかを検討しておかなければなりません。アイスランド電源プラグ・コンセントの形状/Cタ... 2018.04.04 カウントダウンコラム
6. やってみよう Lifestyle Answering 8 questions Q1.What part are misunderstandings?A1. click below the link. I explained the reason in another article.Misunderstanding ... 2018.04.03 6. やってみよう Lifestyle7. Travel7. 学び Learning8. Trial&Error
8.1. ふとした気づき Misunderstanding of Culture When I watched a certain video, I enjoyed listening to the conversation a foreigner in Japan had with a middle-aged Japa... 2018.04.02 7. 学び Learning8. Trial&Error8.1. ふとした気づき