ブロッコリーのマリネが想像以上に美味しかったもんざです。
冷凍ブロッコリーを解凍してオリーブオイルとお酢とお塩を振りかけて一晩冷蔵庫で寝かせました。
お酢のせいで緑色が少し茶色っぽく変色していたので、見た目は美味しくなさそうになってました。
でも、びっくりするほど美味しかったんです。
これは超簡単なレシピですが、忙しい時にお野菜でもう一品ほしい時に大活躍しますね。
さて、課題です。課題本の第二章「ビジネスイノベーションに不可欠な生産性の意識」を読んで、「イノベーション エイエイオー方式」という名付けの上手さに驚きませんでしたか。
抽象的で難しいことを、いかに簡単に分かりやすく読者に伝えられるかって、こういうところに現れるんですよね。エイエイオー方式って言葉を聞いただけで、「あ、これは気合いだけで中味が伴ってないっていう非難が裏に込められてるな」ってピンときますものね。
ここで筆者は「問題認識力」と「その問題を解決したい強い動機づけ」がビジネスイノベーションには必要不可欠と述べています。これね、本当にそうだなと思います。平成28年から「働き方改革」とか言って政府主導で企業に働き方に関するイノベーションを各企業に求めている状態になっています。
企業研修を企画している私のような立場の人間からみて、悲しくなるのは、「働き方改革の担当」に図らずもなっちゃった人たちの迷走っぷりです。
担当になったから、なんかやんなきゃ。予算あるし、なんか研修やっとく?みたいなノリの方をみると、ため息がでます。これ、ホントにエイエイオー方式だよなぁと思ったり。。。目指している理想はすばらしいんですけど、あきらかに「問題認識力」と「その問題を解決したい強い動機づけ」が弱い事例です。まず、この本「生産性」を読んでくれっ!って言いたくなっちゃうなぁ。
今日も読んでくださってありがとうございます。
また明日もよろしくお願いします。