2021-10

Zoom読書会

第123回読書会終了 / 物事を見極める眼

今回は、物事を見極める眼を状況で使い分ける話が印象に残りました。4冊に共通していたのは、世界を知り、より良く生きる方法の追求、かな。 読書会のあとで30分ほど、りんさんに教えてもらって「みんなで本をもちよって ~Bring Your Own...
カウントダウンコラム

第123回の読書会は本日です/参加者4名

本日AM8時~9時半(JST)に第123回ZOOMで読書会を開催いたします。お時間になったら、事前にお知らせしたURLをクリックしミーティングルームにご入室ください。 10月のご参加は私も含めて4名です。最初に、ご紹介本の表紙を見せていただ...
ふりかえり

常連って、どういう基準?

近所のカフェで常連認定されて、え?と思ったもんざです。6畳くらいの敷地の狭いスペースにespressoの看板を掲げたBURRというカフェがオープンしてました。その場所はずっとカフェ系のお店が入ってるんです。でもバブルティーとか甘い系の飲み物...
やってみよう

あなたのインターネット依存度は?

もしかしたらネット依存かも?チェック基準はあるのかな?そう思って調べてみたところ、久里浜医療センターのウェブサイトに「依存症スクリーニングテスト」を発見。アルコール依存、ゲーム依存に加えて、インターネット依存も、ウェブサイト上で簡易チェック...
ふりかえり

オープンダイアローグ/結論を急がない

こちらの記事を読み、初めてオープンダイアローグというケア手法を知りました。対話が癒しになる可能性については、自分の小さな取り組みでも実感できているのですが、きちんとしたケア手法が確率されていたんですね。 対話だけで精神疾患が改善 注目のケア...
やってみよう

アートを身近にする?新しい文化NFT(非代替性トークン)

Economistが表紙をNFTでオークション販売するという記事を読み、興味を持ちました。The Economist explains – Why we are selling our cover as an NFT(Oct 21st 20...
読書会(勉強会)

2021年9月読書会の感想/旅と読書の類似点とは?

先月9月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有します。(第122回(9月25日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら) 第122回読書会終了 / 物語の力・旅の力 参加して得たもの 土地放棄のことは考えたこともなか...
ふりかえり

高齢者を対等な人間として認めてコミュニケーションする

スイスの公立医療型ホスピスで介護スタッフとして働き9年目になるというリッチャー美津子さんのお話を聴き、自分の考えと行動の指針になりそうな言葉を手に入れたので、忘れないようにメモしておきます。私は、医療や介護の仕事をしていませんが、自分と老親...
Trial&Error

幸福度を上げる方法を考えれば地方も再生できる?

地方では、若者が都市へ流出し、高齢化が進み、シャッター商店街や空き家が増えるなどの問題が表面化しています。私は、北陸の地方都市で生まれ育ちました。関西や関東で生活したのち、現在は海外で生活していますが、両親や親戚が暮らす田舎に対する郷愁や愛...
やってみよう

BIOGESIC(パラセタモール)/解熱剤を買いました

ワクチン接種をしたら高熱が出る可能性があるとのことで、薬を買いました。看護師の友人に、どれを買ったらいいのか分からないと相談したら、いくつか候補をあげてくれたので助かりました。 Tylenol(アセトアミノフェン)、ADVIL(イブプロフェ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました