読書会(勉強会)カウントダウンコラム

読書会まで2日 これから読む本6冊

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約3分で読めます。

調子に乗っていろいろkindle本をダウンロードしちゃったもんざです。

2018年から読書スタイルを変えました。
本当に自分の血肉になりそうな本を厳選して音読して読む方法です。

佐藤優さんの講座を受講して、いかに自分が読んだ気にだけなっていたか、身につまされたからです。図書館に通えなくなったという物理的事情もあって、これまで手を付けられなかった本をコツコツ読んでいました。

ところが、ここにきて、色々と読みたい本が増えて、1冊読み終わるのが待てずに複数を同時購入し、ちょっと後悔。ということで、ここに書くことで可視化して、今回購入したkindle本は絶対にすべて読み終わることを約束します。(漱石は無料でしたが)

1.「大衆の反逆」オルテガ
2.「反知性主義」森本あんり
3.「貨幣発行自由化論」ハイエク
4.「門」夏目漱石

1と2は、もう我慢できなくて読み始めちゃったんですけど、特にオルテガは、読み始めたら止まりません。刺激的で、めちゃくちゃ面白い。

そして夏目漱石の「門」も、そういえば読んだことなかったわ、くらいの気持ちで読み始めたら、驚くほど惹き込まれるんですけど。どういうことだろう。。。

読書会が終わるまで我慢すべきだったかもしれません。
もう「善の研究」の記憶が消えつつあります(笑)

あ、英語のkindleも2冊あったのでした。
1.は8月のABD課題本なので、たぶん読めますが、ハラリ本は9月かな。。。

1.”The Art of Thinking Clearly” Rolf Dobelli
2.”21 Lessons for the 21st Century” Yuval Noah Harari

まさに、喉元過ぎれば熱さを忘れる、ってコレだなと反省しました。頭で分かっていても行動できなければ意味がありませんよね。

さて、昨日みなさまにFBメッセージでリマインドをお送りいたしました。
今回も面白いラインナップになりそう。

参加者・共有予定の本

1. もんざ 「善の研究」 西田 幾多郎  (著) 
2. ナッティさん「現代アート、超入門!」藤田 令伊  (著)
3. 木村さん 「教説と手紙」エピクロス(著)
4. なかねさん
5. にしやまさん「採用学」服部泰弘(著)
6. あさはらさん「門」夏目 漱石  (著)  
7. maruさん 「ハーレクイン・ロマンス」尾崎 俊介 (著)
8. Yoko3さん
9.ちかさん「人生が大きく変わるアドラー心理学入門」岩井俊憲(著)

今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。

https://amzn.to/3fIzHtA
現代アート、超入門! (集英社新書 484F)
本書が喝破する、現代アート7大わからないとは? 本書を読めば、現代アートの謎解き、鑑賞ノウハウ、ものの見事に、わかります! たとえば一九一七年に発表されたデュシャンの『泉』。この作品は工業製品である便器がそのままアートとして出品されたものだ...
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
https://amzn.to/3iZgS7O
Amazon.co.jp
https://amzn.to/3gZBJGb
https://amzn.to/2Oq8Zdv
タイトルとURLをコピーしました