2. 益 Useful6. やってみよう Lifestyle8.2. ふりかえり Retrospective8. Trial&Error9. 読書会(勉強会)

GCQあけまで4日 積読本の整理2020年6月

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
2. 益 Useful
この記事は約4分で読めます。

友人から「ペア読書」のお誘いを受けました。2人で同じ本を一緒に読んで感想を共有しあう、読書会の最小形態みたいです。それで、いま、積読本になっている本とか気になっている本を質問されたのですが、とっさに出てきませんでした。

というわけで、ちょっとkindle本で積読になっている本をたな卸しします。

どう?と聞いてみた3冊

kindle本の便利なところは、こうしてページ数とともに読了時間の目安が可視化されることですね。

ペア読書に不向きな本

ところが、友人に確認したところ、ペア読書の形態に不向きな本もあるとのこと。例えば、こんな感じ。

  • 小説や物語形式の本
  • 語彙が難解で内容が理解に時間がかかる本
  • できれば紙の本がおすすめ

それでは、ということで、ターシャ・ユーリックの「インサイト」を挙げたところ、OKが出たので、これでペア読書をすることに決定しました。

insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力  ターシャ・ユーリック 9時間54分 458頁

実は2019年7月に購入して読了しているのですが、1年経って忘れていることも多いだろうし、この本は複数で読んだほうが面白い(特にがんばってお仕事をしている人と)だろうから、楽しみです。

そのほかkindleで眠っている本

  1. 「フローレンスナイチンゲールの生涯」宮本百合子30分未満15頁
  2. 「暗号通貨VS国家」坂井豊貴 2時間13分176頁
  3. 「善の研究」西田幾多郎 3時間17分126頁
  4. 「想定外」 ジョン・ケイ 3時間28分278頁
  5. 「贈与論」 マルセル・モース 4時間6分205頁
  6. 「日本語練習帳」大野晋 4時間18分215頁
  7. 「徒然草」 吉田兼好 4時間31分302頁
  8. 「貨幣発行自由化論」 フリードリヒ・ハイエク4時間39分233頁
  9. 「審判」フランツ・カフカ 6時間4分308頁

こうして見える化するって大事だな。そういえばブラックボックスを作らない努力をするってのも、2020年の目標のひとつなのでした。3は7月のZOOM読書会の自分課題に選んだから、残りをポツポツと片づけていこう。

英語版のkindleブラックボックスもリスト化したほうがよさそうです。

Amazon.co.jp: 「いき」の構造 eBook : 九鬼 周造: 本
Amazon.co.jp: 「いき」の構造 eBook : 九鬼 周造: 本
Amazon.co.jp: 絶対矛盾的自己同一 eBook : 西田 幾多郎: 本
Amazon.co.jp: 絶対矛盾的自己同一 eBook : 西田 幾多郎: 本
Amazon | Escape from Freedom (English Edition) [Kindle edition] by Fromm, Erich | Sociology | Kindleストア
Escape from Freedom (English Edition) by Fromm, Erich. Download it once and read it on your Kindle device, PC, phones or...
Amazon.co.jp: insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 eBook : ターシャ・ユーリック, 中竹竜二, 樋口武志: Kindleストア
Amazon.co.jp: insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 eBook : ターシャ・ユーリック, 中竹竜二, 樋口武志: Kindleストア

参考

[1888~1941]哲学者。東京の生まれ。京大教授。ヨーロッパに留学して実存哲学を学ぶ。解釈学的手法を用いて日本文化を究明。著「『いき』の構造」「偶然性の問題」「西洋近世哲学史稿」など。

“くき‐しゅうぞう【九鬼周造】”, デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2020-06-26)

[1870~1945]哲学者。石川の生まれ。京大教授。東洋思想の絶対無を根底に置き、それを理論化して西洋哲学と融合する西田哲学を樹立した。文化勲章受章。著「善の研究」「芸術と道徳」「哲学の根本問題」など。

“にしだ‐きたろう【西田幾多郎】”, デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2020-06-26)

雑談

6/26(金)レストラン内での飲食ができるようになったので、友人とカフェでお茶をして、軽く食事をしてきました。3ヶ月ぶりです。バーチャルでは、毎日必ず英会話クラスを受講して25分なにかしら話す努力をしているのですが、こういうリアルで会う機会も、コミュニケーションにかかる負荷が量が高くなるから、生活に組み込む工夫が必要です。声をかけてくれる友人に感謝しなければ!私は基本的にひとりが超快適なタイプなので、油断すると独善的な視野狭窄に簡単に陥りそうで、それが最も怖いんです。もう陥っている部分もあると思うけど、気づく努力はしたいし、ダメな部分はいつでも改善する努力をしたい。

告知検疫体制開始終予定実際の終了
3/6ECQ[1]3/174/125/15原則外出不可/各地で移動制限
4/7ECQ4/30*4/30まで延長された
4/24ECQ5/15*5/15まで延長された
5/13MECQ[2]5/165/315/31MECQに緩和
5/16一部規制緩和ショッピングモールの営業が開始
5/16GCQ[3]6/16/15GCQに緩和
6/16GCQ6/30*6/30まで延長された
6/16一部規制緩和店内の飲食許可(30%以下で)
タイトルとURLをコピーしました