やってみようふとした気づきふりかえりTrial&Error

MECQあけまで4日 1分スピーチを練習

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
やってみよう
この記事は約3分で読めます。

先日、うまく話すにはどうしたらいいのか、という相談を受けた。
私自身、同じ悩みを抱えているので、どのように訓練すべきか思案中。
とりあえず情報収集をしたところ、1分スピーチの練習が良さそう。

日本語

日本語で1分スピーチをする場合に重要なのは以下の3点。(マナラボ参照

  • 文字数 300文字
  • 内容 2部構成:結論→理由、またはエピソード→結論
  • 原稿を覚えて話す

内容の構成にはPREP法を意識すること。これは英語の場合も同じ。

英語

英語で1分スピーチをする場合に重要なのは以下の3点。(1 minute speech topics参照)

  • 文字数 130~150文字
  • 内容 3部構成:ポイント→理由(例)→まとめ
  • 聞き手をイメージして練習

PREPで構成を考える:Point、Reason、Example、Pointの頭文字をとったもの。

Frantically Speakingというサイトに書かれていた内容が分かりやすくまとまっていた。1分スピーチの好例として、政治家のバーニーサンダースや、映画でシルベスター・スタローンが演じたロッキーの動画も見ることができる。

How to Deliver a 1 Minute Speech: Tips, Examples, Topics & More

考えるべきこと

1.伝えるメッセージはひとつ
2.観客は誰か
3.リサーチする
4.書き始める
5.どのように始めるか
6.どのように終えるか
7.シンプルにする
8.個人的な要素を加える
9.練習する
10.無駄な言葉を止める(あの、えっと)

フィラーワードとよばれる無駄な言葉(日本語だと、なんていうんだろう?あの、とか、ええと、という、アレ)を避ける方法の記事も読みごたえがあり、勉強になった。

まとめ

話すことも、書くことと同じように、毎日の少しづつ継続して練習することで進歩するはず。ただ、話す時間は1分でも準備にかかる時間は1時間かも。私は、まずは日本語からだなぁ。毎日継続することを具体的に決めたら、みんチャレでグループを立ち上げてもいいかもしれない。


雑談

**2020年3月16日にフィリピン政府からアナウンスがあって、マニラは3月17日(火)から4月12日(日)までEnhanced Community Quarantine (ECQ)を実施中だったが、4月7日(火)に4月30日(木)まで延長が決定。4月24日(金)に発表があり、5月15日(金)まで再延長が決定。5月13日(水)に発表があり、検疫体制をMECQ(Modified Enhanced Community Quarantine)に変更し5月31日(日)まで行うと発表。5月16日(土)規制が緩和されショッピングモールの営業が開始。5月28日現在MECQ14日目。のこり4日。
5/27(水)ここのところ、午後になると大気の状態が不安定になり、雷雨になる。 雨が降ると気温が下がって、ありがたい。コンドミニアムの受付でQuarantine Passの発行を月曜に依頼していたが、受取は木曜になりそう。

タイトルとURLをコピーしました