2020年は、暗号資産についての基礎知識を身につけようと思っていたのだけれど、第一四半期中(1~3月)は、個人投資家のオンライングループに参加し始めたこと、BTCの積み立てを始めたこと、関連図書を1冊途中まで読んだだけに留まっていました。
2020年の目標は、ドルコスト平均法でBTCを1年積み立てすること。予算は1か月1万円で12か月です。といいつつ、積み立てをスタートしたのが3月なのですが。
お金儲けが目的ではなく、経済とITのリテラシーを上げることが目的です。第二四半期は、ちゃんと勉強する予定。未来予測の観点からも、この知識は必須な気がしてきたのですよね。。。
オンライングループで出たお題
Coin Market Cap
【質問】
1. Coin Market Capで2月4日から、BTCが何%価格を上げているかを確認する
2. なぜ仮想通貨の価格が上がるのか?(誰かが買っているので上がっている。なぜ買っているのか?)を考えてみること
注目の仮想通貨・暗号通貨2020年版
個人投資家オンライングループを運営している増田さんのメルマガとウェブサイトは、内容が難しいこともあるんですが、へなちょこ投資家の卵な私でも、少しずつ学べるので、とても勉強になっています。投資を通じて、経済を学び、搾取される情報弱者、投資で失敗する人を失くしたいという彼の思想は非常に素晴らしく共感できるものです。
以下はオンライングループで出たお題じゃないけど、自分で考えてみたもの。
【質問】
1. 増田さんが注目している仮想通貨は何種類?
2. なぜそれが注目に値するのか?を考えてみる
66ブッククラブの課題本
暗号通貨VS.国家 ビットコインは終わらない (SB新書) 坂井 豊貴 (著)
66ブッククラブ 第2回:ビットコイン (アカデミーヒルズ) で取り上げられていたこの本をいま読んでいます。サンプルを読んで面白かったので、ちゃんと購入しました。4月末までに読み終わる予定。
COURSERAのオンラインコース
コーセラは、どれかひとつは受講したい。どれがいいのか、各講座の内容をチェックしてから決めようと思う。基本が学べて1か月程度で修了できるのがいいな。
Bitcoin and Cryptocurrency Technologies / Princeton University
約18時間で修了(推奨:4 hours/week)
無料(修了証明書なし)
Cryptocurrency and Blockchain: An Introduction to Digital Currencies /
Wharton University
約8時間で修了(推奨:2-3 hours per week)
ブロックチェーン専門講座(4コース)
約2か月で修了(推奨11時間/週)
中級レベル
hiroさんのおすすめコンテンツ
2019年に、色々と情報収集していたというhiroさんに「仮想通貨の基本を学ぶためのおすすめ本があったら教えてもらえませんか」と尋ねたところ、「最近は情報をあまり収集していないのでちょっと古いかも」と言いながらも、さっそく、4つ教えていただけました。ありがとうございます。
その① 動画:中田敦彦のYouTube大学
【ブロックチェーン①】5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」人類の未来を変える大発明! (25分)
【ブロックチェーン②】5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」 GAFAを倒す革命的な技術(25分)
【仮想通貨①】仮想通貨「ビットコイン」の歴史は壮大なサスペンスドラマ(30分)
【仮想通貨②】仮想通貨の未来とは?Facebook「Libra」が世界の通貨を支配する!? (27分)
その② ウェブ記事:文学とブロックチェーンで世界を変える(あたらしい経済/幻冬舎)
その③ 書籍:「ハロー・ワールド」 藤井太洋 (著) (278頁)
その④ 書籍:「ブロックチェーン・レボリューション」ドン・タプスコット (著)ほか (420頁)
これから、動画を見て、ウェブ記事を読み、本も読む。2冊ともkindle本があってよかったわ。
**2020年3月16日にフィリピン政府からアナウンスがあって、マニラは3月17日(火)から4月12日(日)までEnhanced Community Quarantine (ECQ)を実施中だったが、4月7日(火)に4月30日(木)まで延長が決定。
マニラのECQあけまで、のこり11日。