2018年の私はタイムトラベルものにご縁があるのね、と思うもんざです。
年末年始に「ダーク」のシーズン1を10話まとめて見ました。
▼ドイツ発のNetflixオリジナルドラマ『ダーク』
https://youtu.be/p31zSe2JLYg
TVドラマは、ほとんど見ないのですが、お気に入りの英会話の先生のご推薦でもあり、頑張って挑戦してみたのです。最初は、ただのミステリーなのかな、と思っていたのですが、謎の原因はタイムトラベルで、そこが分かるまで、人物相関図を作ったりして、ちょっとづつ内容理解を深めて楽しんでました。
英語の勉強を兼ねるから、という言い訳をつけて、音声はドイツ語、字幕は英語に設定して視聴して、とりあえず、感想も自分のブログに書いたりしてました。私は、シーズン1でお腹いっぱいになっちゃいましたが、ドイツ語を勉強したい人や、アメリカが舞台じゃないドラマを見たい大人にはオススメかもしれません。
▼I Watched Many ‘Dark’ Sides of Humans
https://monza-study.com/archives/4241
先日、ハインラインの「夏への扉」を読み終えたのですが、これもタイムトラベルものだったんですね。予備知識が「SF」だってことしか知らなかったから、驚いたのですが、相当楽しめました。
▼夏への扉[新訳版]
ロバート・A・ハインライン (著), 小尾芙佐 (翻訳)
http://amzn.to/2nyRBWT
主人公のデイヴィスは1970年と2000年を行き来するのですが、作者ハインラインが描いた未来世界の描写に唸ります。勧善懲悪なストーリーで読後感も爽やかだったので、たしかに長年人気があるというのも頷けました。
自分で意図せず、毎月1作品づつ、タイムトラベルの物語を味わってます。
あ!!もう1作品あった!「テルマエ・ロマエ」も1月に読んだのでした。
タイムトラベルは人類の憧れなんですかね?
さて、課題です。
「脳を鍛えるには運動しかない!」の第二章で「学習を繰り返すほどシナプスが増える」という記述があります。そして著者は、有酸素運動+技術習得が必要な運動が脳を育てると結論づけています。
私のように、寝そべって読書をしているだけでは、ダメなんですね(笑)
久しぶりにカポエイラのトレーニングをしようと心に決めました。
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。