9. 読書会(勉強会)カウントダウンコラム

16/10/7(金)勉強会まで6日

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
この記事は約3分で読めます。

私は誰に何を伝えたいんだろう?と改めて疑問に思ったもんざです。

今朝はKikiさんが主催する英語のイベントに参加しました。
勝間塾の課題を英語で話すことテーマです。
(English Café 「言葉の力」)
https://katsumaweb.net/event/data/57ec7130af12d623b80004d7

なんと記念すべきkikiさん単独初開催です。五年前にsayaka.Jさん主催の英語イベントにも、初開催のときに参加させていただいたなぁと、懐かしくなりました。

その頃の自分と比べると少しは英語で話せるようになったことにも気づけて嬉しくなりました。
ノロノロした歩みですが、着実に進歩してると分かれば、次に予想される壁も乗り越えやすくなりますね。
ブログが更新できない、なかなか書けない、という話を聞きましたが、逆に私が思うのは、無理に書く必要もないのでは?ということでした。

私が、この文章を書いている目的は、勉強会に参加してくださる方とゆるく繋がっていることです。
話す力が弱いので、直接お会いしたときに、ちゃんとお話ができない可能性があります。
だから、文章で自己開示をしておいて、事前に私がどういうタイプの人なのか分かっておいてもらおうという戦略です。
当日に楽しく過ごすための事前の工夫ですね。

さらに、主催者で偉そうなことを書いて参加者を募集しているのに、私自身が課題を全くやらないと格好悪いですよね。
だから自分で自分のお尻を叩いているってことにもなっています。

誰に⇒勉強会に参加してくださる方に
何を⇒私の課題の進捗報告、自分の感じたこと・考えたこと

こう考えると、自由に何でも書いていい、という方がかえって難しいのかもしれません。

さて、課題です。
Kikiさんの勉強会で、一日にどのくらいの文章を書いているのか、話しているのか、どうやって計測するんだ?という話になりました。文章は、Wordなど自動的に文字をカウントしてくれるソフトをつかって確かめることができます。話し言葉は、話している時間で計測します。

私の場合、英語はSkypeレッスンがあるので毎日約25分話しています。いや、違うな。聞いている時間もあるので正味で話している時間は半分以下かも。日本語は、話すよりも書く方が日常的です。仕事も、ほぼメールで完結しますし、ときどき電話で対応はありますが、こうして考えると話す機会を作っていないですね。

日本語を話す機会がない、というか、私自身が求めていないということに気づけたのが驚きでした。ちょっと、これは問題かも。コミュニケーション能力が低いから、話したくないのか、話したくないから能力が伸びないのか。ニワトリが先か、卵が先かみたいな話かもしれませんけれど。

文章を書く量は、勉強会前の14日間は、増えます。これを書いているから。とはいえ、600~800字程度です。英語日記の場合は、平均すると1日300~400単語くらいでした。
みなさんが、どのくらい話したり書いたりしているのか、とても興味があります。

それでは明日もよろしくお願いいたします。
(1278文字)

タイトルとURLをコピーしました