何を捨てようかな、と思っているもんざです。
モノを増やしたくないので、ひとつ買ったらひとつ捨てるというルールを設けています。
服とか、靴なら、わりと簡単に決断して捨てられるのですが、紙の本が捨てられない。。。
進捗報告
さて、今月みなさんと共有したいのは、こちらです。
「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」
今回は、「第6章 パラドックスの詰め合わせ―因果のレンズで世界を見る」から面白かったところを共有します。
ここでは有名なモンティ・ホール問題や、男性、女性には効かないが人間に効く薬のパラドクスがなどが紹介されています。
私たちの頭は、こうした可能性には抵抗するようになっている。幼いときに私たちは、相関関係の中に因果関係を見つけることを学ぶが、おそらくそれが影響しているのだろう。(中略)モンティ・ホールのパラドックスは、目の錯覚や奇術に似ている。私たちの認知機能には癖があるので、それを利用して騙すわけだ
第6章 パラドックスの詰め合わせ―因果のレンズで世界を見る 「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」
私たちの脳は、確率の問題を苦手としている一方で、因果関係の問題を得意としているのだ。こうした脳の作りは、目の錯覚と同じように、確率の問題に対する誤りを系統的に生み出してしまう。
第6章 パラドックスの詰め合わせ―因果のレンズで世界を見る 「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」
私たちの脳は、原因のない相関関係をうまく理解できるようにはできていない。このような状況を理解するためには、特殊な訓練–モンティ・ホールのパラドックスや、本書の三章で取りあげたような例を使った訓練ーーを受ける必要がある。訓練によってコライダーを認識できるように脳の作りを変えてしまえば、この種のパラドックスに直面しても困惑することはなくなる
第6章 パラドックスの詰め合わせ―因果のレンズで世界を見る 「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」
そうか!私だけが苦手なわけじゃなくて、人間の脳がそういう作りだったのね!
そして、それは訓練によって解消できると!素晴らしい!
お申込みURL
読書会へのお申込みはこちらからどうぞ。
参加予定(3名)
- もんざ「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」文藝春秋 ジューディア・パール (著), ダナ・マッケンジー (著), 夏目 大 (翻訳), 松尾 豊・監修解説 (読み手)
- にしやまさん「理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門」ディスカヴァー・トゥエンティワン 鈴木義幸 (著)
- りんさん「選書中」
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。
共有予定の本
・今までの統計学では答えられなかった「なぜ?の科学」とは?
・それは3段の「因果のはしご」を使って説明できる
・著者は人工知能界のノーベル賞にあたるチューリング賞受賞!
・現在のデータ主義には限界がある。それを乗り越える「因果推論」とは?
・その商品が売れた理由をどう分析し、新たな儲けにつなげるか?
・公衆衛生におけるベストな選択肢の考え方とは?
・人間のように考えられる人工知能=強いAIはつくれるか?
・そもそも私たち人間はどのように「因果関係」を考えているのか?統計学とデータ分析を超えた新たな学問の誕生! 人工知能と人類の未来を知るために、なくてはならない一冊。データ分析、マーケティング、意思決定に携わるビジネスパーソンも必読!
<内容:アマゾン商品説明より>「因果推論の科学「なぜ?」の問いにどう答えるか」文藝春秋 ジューディア・パール (著), ダナ・マッケンジー (著), 夏目 大 (翻訳), 松尾 豊・監修解説 (読み手)
「セルフトーク」とは、感情や、思考、行動の引き金として、自分の中に生まれる「言葉」です。感情や行動の前に起こる「セルフトーク」を変えることで、自分のパフォーマンスを最大限に引き上げることができます。「セルフトーク」を変えるには、ふだん自分がどのような問いを自分に問いかけているかに気づき、その問いを変化させていく必要があります。実現したいことを手にするために、自らへの問いかけマネジメントする。つまり「セルフトーク・マネジメント」とは、「セルフ・コーチング」にほかなりません。
本書は2008年に日本実業出版社より刊行された『セルフトーク・マネジメントのすすめ』を改訂し、新章を加え、新版として出版したものです。旧版もエグゼクティブを含む数多くのリーダーに愛された本でしたが、このたび、自分自身の「セルフトーク」にとどまらず、他者の「セルフトーク」にどのように働きかけるかを紐解いた章を新たに加えました。セルフ・コーチングだけでなく、コーチとして周囲の人のパフォーマンスを最大化する関わりを可能にする一冊です。
<内容:株式会社コーチ・エィ ニュースリリースより>「理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門」ディスカヴァー・トゥエンティワン 鈴木義幸 (著)