読書会(勉強会)カウントダウンコラム

読書会まで3日 聴き取りと実体験

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

読書会まで残り4日。引き続き、巻末についている著者インタビューから一部を紹介します。

著者への質問のひとつは、人物造形に関するものでした。回答を読んでいると、著者は、ものすごく下調べやリサーチをしていて、まるで社会学者みたいなんですよね。

公平性を意識

In many ways, Sunjya’s plight is the catalyst for much of the book’s plot. What is your relationship with her character? What inspired her creation? 主人公サンジャの創造に影響を与えたものは何ですか?

A conversation with Min Jin Lee「パチンコ 」ミン・ジン・リー (著), 池田 真紀子 (翻訳)   (文春e-book)

著者は2007年から2011年にかけて多くの韓国系日本人男女にインタビューをしており、それが登場人物の造形に影響を与えていることは間違いがないようです。彼らが共通して語ることは、移民の第一世代は次の世代である子どもたちのために、自分自身を犠牲にして働いてきた、ということでした。

加えて著者自身がソウルで生まれ7歳まで暮らしていたので、この物語の主人公サンジャのような年配の女性が青空市場で手作りキムチなどの食品を販売しているのを実際に見ています。

また1980年代後半、大学生の頃にソウルを訪れたときにも、同じ光景を目にしているし、彼女の両親も、アメリカに移住したのち、商売を始めており、彼女と姉妹たちも学生の頃から休日には店を手伝っていたそう。

ライフヒストリーの聴き取りと著者自身の実体験のコンビネーションから、「パチンコ」の登場人物たちが作りあげられていました。

参加者(4名)

  1. もんざ (主催者) 「パチンコ 」ミン・ジン・リー (著), 池田 真紀子 (翻訳)   (文春e-book)
  2. 兼松さん「星の王子さま」サン=テグジュペリ(著) 新潮文庫
  3. maru(まる)さん「聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで」岡本亮輔 (著) 中公新書
  4. ちかさん「ハーバードの心理学講義」ブライアン・R・リトル (著), 児島修 (翻訳)大和書房

今日も読んでくださってありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いします。

共有予定の本

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
https://amzn.to/38l5zm0
タイトルとURLをコピーしました