読書会(勉強会)カウントダウンコラムZoom読書会

第125回読書会終了 / 2021年のマイベスト本

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約5分で読めます。

ZOOM開催になってから、初めて終了予定時間を30分もオーバーしてしまいました。ごめんなさい。メモを取りつつプレゼンに聞き入っていたら、つい制限時間のアナウンスがおろそかに。。。ほんとに何年やっても、司会がうまくならないなぁ。2022年は、そちらも、もう少しスキルアップします。

それぞれの本の3つのキーワード

あらためて皆さまからご紹介いただいた本と、それぞれの本の3つのキーワードを共有します。

もんざ 「時間は存在しない」カルロ・ロヴェッリ (著), 冨永 星 (翻訳) NHK出版
・ループ量子重力理論
・時とは無知なり
・無秩序化

時間の常識を根底から覆す!時間はいつでもどこでも同じように経過するわけではなく、過去から未来へと流れるわけでもない──。“ホーキングの再来”と評される天才物理学者が、「この世界に根源的な時間は存在しない」という大胆な考察を展開しながら、時間の本質を明らかにする。本国イタリアで18万部発行、35か国で刊行予定の世界的ベストセラー!

「時間は存在しない」カルロ・ロヴェッリ (著), 冨永 星 (翻訳) NHK出版 Amazon 製品情報より

りんさん 「OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び」 (日本経済新聞出版)シェリル・サンドバーグ (著), アダム・グラント (著), 櫻井祐子  (翻訳)
・コントロール 逆境,タイミング,信念と行動
・オプション オプションAが無理ならオプションBを使い倒そう
・レジリエンス「身につける」「高める」

全米大ベストセラー!失恋、挫折、人間関係のこじれ、仕事の失敗、突然の病、そして愛する人の死―だれであれ、「バラ色」だけの人生はあり得ない。フェイスブックのCOOシェリル・サンドバーグは、休暇先で最愛の夫を突然失った。友人で著名心理学者のアダム・グラントが教えてくれたのは、人生を打ち砕く経験から回復するための、具体的なステップがあるということだった。回復する力の量は、あらかじめ決まっているのではない。レジリエンスは、自分で鍛えることができる力なのだ。人生の喪失や困難への向き合い方、逆境の乗り越え方を、世界的ベストセラー『LEAN IN』著者と『GIVE&TAKE』著者が説く。

「OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び」 (日本経済新聞出版)シェリル・サンドバーグ (著), アダム・グラント (著), 櫻井祐子  (翻訳) Amazon 製品情報より

にしやまさん「すべてがFになる」THE PERFECT INSIDER S&Mシリーズ (講談社文庫)
森博嗣 (著)

・理系ミステリー
・主人公2人
・Fとは何か

孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断された死体が現れた。偶然、島を訪れていたN大助教授・犀川創平と女子学生・西之園萌絵が、この不可思議な密室殺人に挑む。新しい形の本格ミステリィ登場。

「すべてがFになる」THE PERFECT INSIDER S&Mシリーズ (講談社文庫)
森博嗣 (著)
Amazon 製品情報より

maru(まる)さん 「実力も運のうち 能力主義は正義か?」マイケル・サンデル著(早川書房) 
・能力主義は共感性を蝕む
・能力主義は不平等を正当化する
・社会の分断と不平等の加速

ハーバード大学の学生の三分の二は、所得規模で上位五分の一にあたる家庭の出身だ。にもかかわらず、彼らは判で押したように、自分が入学できたのは努力と勤勉のおかげだと言う――人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を、私たちは理想としてきた。しかしいま、こうした「能力主義(メリトクラシー)」がエリートを傲慢にし、「敗者」との間に未曾有の分断をもたらしている。この新たな階級社会を、真に正義にかなう共同体へと変えることはできるのか。超人気哲学教授が、現代最大の難問に挑む。解説/本田由紀(東京大学大学院教育学研究科教授)

「実力も運のうち 能力主義は正義か?」マイケル・サンデル著(早川書房)  Amazon 製品情報より

robert おおつきさん「グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界」
クラウス・シュワブ (著), ティエリ・マルレ (著), 藤田正美 (翻訳), チャールズ清水 (翻訳), 安納令奈 (翻訳) 日経ナショナル ジオグラフィック社

・カーボンニュートラル(脱炭素、気候変動、再生可能エネルギー)
・持続可能な社会をつくる(格差や不平等を解決すること)
・働き方や雇用市場を見直す(AIの台頭やDXが著しく進む)

世界経済フォーラムは、世界のリーダーたちが連携する国際機関。スイスの保養地ダボスで開催される年次総会(ダボス会議)には、著名な政治家や実業家、学者らが招かれ、意見を交わします。本書は、次のダボス会議のテーマとなる「グレート・リセット」を余すところなく解説しています。「グレート・リセット」とは文字通り、あらゆる局面においてこれまでの常態が覆ること。コロナ禍によって図らずも生まれたこの歴史の分岐点について、著者の二人は豊富な研究やデータを参照しながら深く考察し、平易な言葉でわかりやすく説明します。

「グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界」
クラウス・シュワブ (著), ティエリ・マルレ (著), 藤田正美 (翻訳), チャールズ清水 (翻訳), 安納令奈 (翻訳) 日経ナショナル ジオグラフィック社
Amazon 製品情報より

読書会のあとで、もんざが得た疑問

1.自分の感動を確かに伝えるには何が必要か
2.忘れずにタイマーをセットするにはどうしたらよいか

第126回ZOOMで読書会(2022年1月)

来月は1月29日(土)です。ご都合がよろしければ、ご参加いただけるとうれしいです。

目的:2021年12月~2022年1月に読んだ本を1冊共有する
日時:2022年1月29日(土)AM8:00-9:30(JST)
場所:ZOOMオンラインミーティングルーム

2021年12月に共有された本

https://amzn.to/3iKWmJG
https://amzn.to/3e49TJx
https://amzn.to/3EJs1Ea
https://amzn.to/30r05Gb
https://amzn.to/33z8d8J
タイトルとURLをコピーしました