読書会(勉強会)

2020年11月読書会の感想

当記事には広告が含まれている場合があります
当記事には広告が含まれている場合があります
読書会(勉強会)
この記事は約2分で読めます。

先月11月の読書会にご参加いただいた方からのフィードバックを共有しますね。(第112回(11月28日)に紹介された本とキーワードが気になる方はこちら

参加して得たもの

  1. 社会契約論に基づくあるべき政治体制 (政治・歴史の復習)
  2. “迷路” の中で “チーズ” を目指す際の思考・振る舞い
  3. タイムマネジメントの重要性(手持ち時間3分を超過してしまい失礼しました・・)
  4. 教科書に載るような歴史的な本も挑戦したくなった
  5. 3分で読んだことない人も簡単に内容が分かるように、プレゼン内容をまとめたい
  6. 自分の読んだ本の記憶定着になる
  7. 変化に対応していかないと生き残れない、古典の良さ、価値観の変革期
  8. 集中して本を読む時間(最近、読書の時間が中々確保できなかったので、締切効果があるこのイベントが強いモチベーションになりました!)
  9. 以前読んだ本でも、他の方からの紹介のお陰で、思いがけない気づきを得たこと
  10. 今回読んだ本『内向型人間の時代』から:東西の性格に対する評価基準の違い

そのほかのご感想

  1. 事前準備や告知を含め、全体的にしっかりと遂行されたマネジメントによって、様々な書籍の紹介や意見交換があって、非常に有意義で満足度の高いひとときでした。欲を言えば、一人の本の紹介時間を4分にしても良いのではと思いました。(私を含め、ほぼ全員が手持ち3分を超過していたため。)よければご参考ください。
  2. 次回はもっと事前準備をして臨みたいと、目標が出来ました。
  3. あとは、子供に邪魔されず1時間半乗切るにはどうしたらいいかも考えたいです、、。
  4. ビジネス書は、他の人の本とも共通点があり、面白かったです。
  5. 今回もありがとうございました。
  6. プレゼンテーションを聞く醍醐味は、本の内容を知ること以上に、その方がどのように読んで、どのような感想を持ったか・・・にあることを再確認しました。
  7. それぞれの読み手のユニークな視点に、ドキドキしました!
  8. いつも本当に楽しく参加させてもらってます。ありがとうございます。

みなさま、貴重なご意見とご感想をありがとうございました。時間配分は、悩みどころなんですよね。私もオーバーしがちです。12月は参加者が4名なので、各自のプレゼン時間をひとり4~5分は取れそうです!

今日も読んでくださって、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました